日記
聴きに来られませんか? オフ会のお誘い
2022年05月22日
ファイルウェブ コミュニティのサービス終了を知り、とても寂しく思いました。
もう15年ほど前の話ですが、こちらを通して頻繁にオフ会や飲み会をしていたのを懐かしく思い出しました。
自宅などで時間をかけて調整されたシステムには、オーディオショウとはまた別の魅力があると思います。
私はオーディオを通した交流が好きなので、聴いてみたいという方がいらっしゃいましたら歓迎します。
京都市内です。




一応、私の調整イメージを記しておきます。
●ホールでの座席位置は、1階席の後方、もしくは2階席の最前列を想定しています。
なので、かぶりつきの音ではないです。
●小音量~中音量派です。
大音量が原因で難聴になったり、難聴でオーディオを辞めてしまった友人がいるため、小~中音量で満足ができるように調整しています。
私も昔は大音量派でしたが、路線を変更しました。
●ニュートラルを目指しており、音の立ち上がりや立ち下がりは非常に速く、解像度はとても高く、情報量も多いです。
色気や派手さ、個性や演出は極力、加えないようにしています。
●適材適所で吸音や拡散をしているため、くっきり、ハッキリした滲みのない音です。
●クラシックやJAZZ、ボーカルはもちろん、オールジャンルが鳴るように調整しています。
ロック、J-POP、R&B、EDMなどもきちんと鳴ると思います。
●ご持参いただくのは愛聴盤のCDだけで結構です。手土産は不要です。
●交流が目的ですので、オフ会記は書いていただいても、書いていただかなくても結構です。
●セールスや勧誘をすることはありません。
●駐車スペースがあり、お車で来られる方には「ミニソネックスタイプの吸音材40mm×660mm×950mm 1枚」を差し上げます。
※先着6名さま。
●システム1
・オーディオロマネスクのフルシステム
PCトランスポート
DAC(本体、電源部、追加電源の3筐体)
パッシブアッテネーター
ステレオパワーアンプ(本体と追加電源の2筐体)
ネットワークを分離した密閉式のスピーカー
●システム2
dCSのフルシステム
オーディオロマネスクのプリアンプ
アムクロン(クラウン) スタジオ・リファレンス1
Kiso Acoustic HB-G1
興味のある方は、メッセージかコメントをください。
よろしくお願いします。
レス一覧
-
Kimuraさん、
遅レスですいません。
Kiso AcousticsのSPを中心とした素晴らしい装置をお持ちですね!私は関西在住(兵庫)なので、是非一度、訪問させて頂きたく。
宜しくお願い致します。
byTomy at2022-05-25 15:19
-
Tomyさん、コメントありがとうございます。
もちろん大歓迎です。
何人かの方から訪問希望をいただきましたので、順次、来ていただく予定です。
Tomyさんにも直接、メッセージを送らせていただきます。
よろしくお願いします。
byKIMURA at2022-05-25 18:18