KIMURA
KIMURA
京都市在住のオーディオマニアです。

マイルーム

ラ・ヴィ・アン・ローズ
ラ・ヴィ・アン・ローズ
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / ~12畳 / 防音あり / スクリーン~100型 / ~4ch
■現在の使用システム ●SACD/CDトランスポート: dCS Verdi Encore(upgrade 2019) dCS Verdi La Scala(upgrade 2…
所有製品
  • スピーカーシステム
    KISO ACOUSTIC HB-X1
  • スピーカーシステム
    KISO ACOUSTIC HB-G1
  • DAコンバーター
  • SACDプレーヤー/トランスポート
  • その他オーディオ関連機器

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

日記

[昔話] 2008年11月ごろ 50人規模 オーディオ飲み会

このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年09月17日

2008年ごろの話ですが、当時はオーディオブログやファイルウェブ コミュニティ、mixiもすごく活況でした。

当時、私がオーディオ仲間に声を掛けたところ、友達が友達を呼んで、なんと50人ほどが参加する大宴会になったこともあり、とても良い思い出です。

この飲み会は私が主催者(幹事)だったにも関わらず、名簿が残っていないのが残念です。

ステレオサウンド誌でクリニックをされていた石井式オーディオルームの松浦正和さんやAUDIO LIKEさんに来ていただいた記憶はあるのですが…。

そこで調べてみたところ、2008年7月におこなわれた宴会の参加メンバーの名前が、さもえどさんの日記にありました。

幹事(敬称略)は、
のぶやん

参加者(敬称略)は、
HY
omuraisu
さもえど
凛吏
Mt.T2
FCA
かつどん
Ray
ぼくちゃん
naskor
うちの奥様は魔女
WATARU
abusan
amber
JAZZLAND
ミチ(´▽`*)
kimukou
Kimura(私・別名はScar)
です。

とても懐かしいです。

ファイルウェブ コミュニティ関西支部!?による「オフ会」という名の宴会は5回ほどおこなわれ、通常は11月の大阪ハイエンドオーディオショウの日の夜におこなわれていました。

そして最後の開催が、2009年1月におこなわれた第五回オフ会(新年会)だったようです。

新型コロナが収束しましたら、「オーディオ飲み会もいいなぁ」と思っております。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. こんにちは。
    小生もご自宅を訪問したことのある名前が幾つかありますね。
    懐かしい。

    by椀方 at2022-09-17 13:58

  2. KIMURAさん、こんにちは、関東でも同じような集まりがありましたねー。
    このコミュニティもまもなく終焉となると、必然的に、こんなテーマになりますね。
    流石に50人も集まりませんでいたが、神田で10人以上集まった気がします。
    名前と見ると、”Ray”さんと”うちの奥様は魔女”さん、神奈川に住んでいた頃、
    当方宅に遊びに来られました。 懐かしいです。

    BBより(=^・^

    byブルースブラザース at2022-09-17 15:46

  3. 椀方さん、コメントありがとうございます。

    椀方さんは大阪から出雲に引っ越されたんですね!

    GERMAN PHYSIKS繋がりで、HRS-120 Carbon?を使われている耳鼻科医のWさん(moukutsuさん、京都人さん)のところには行かれましたでしょうか?

    byKIMURA at2022-09-17 16:44

  4. ブルースブラザースさん、コメントありがとうございます。

    ファイルウェブ・コミュニティは移転先があるとはいえ、その終了は一つの時代の終わりと感じさせ、感傷的な気持ちになります。

    Rayさんは、割と最近に亡くなられました…。

    残念です。

    byKIMURA at2022-09-17 16:49

  5. KIMURAさん、HRS-130ですね。
    京都人さんとは今でもリアルのお付き合いさせていただいてます。
    というか、小生のかかりつけ医?ですね。

    by椀方 at2022-09-17 17:11

  6. 椀方さん、ご返信ありがとうございます。

    京都人さんが、かかりつけ医というオーディオマニアは多いです。

    byKIMURA at2022-09-17 17:14