日記
終了のお知らせとこれから
2022年05月22日
びっくりしましたよ!
突然の終了のお知らせ。
まさか改善(アプリ化)どころか終了なんて!
よく考えてみれば課金されなきゃアプリなんて開発も運用もできませんし、当然ですよね。
まだ、使い始めて1年も経っていませんが、終了前に皆さんとやり取りできたことはとてもありがたいことです!
幸いご近所のオーディオ仲間の輪にも入れていただけて、とても勉強になっております!
オーディオルームを作ると決めたときにはたくさんのコメントを頂き、後押ししていただきました。
終了後のことはまだわかりませんが、何とかMyオーディオルームを形にしてここに残していきたいと思います!
そんなこととは知らず週末は断熱材の施工を行いました。

20坪分を2日がかりで(当然一人で)終わらせました。
天気が良いと天井付近は40℃くらいになり、2階で作業すると暑く死にそうになるのでこれから夏に向けて早めに施工しようと思いましたが、正解でした!
とても涼しくなり、作業効率もUPしそうです!


これは1階から貫通部を見上げたところです。
1階ではあまりわからないのですが、2階に行くとかなりデッドな音響であることがわかります。
一度、2階の床板を外してみてどんな音になるか試してみるのもいいかもしれません。どんな音がするかなぁ?
レス一覧
-
軽男GT4 さん こんばんは
これを一人で 施工されたのですか?? まるで職人ですね。
天井は これをうまく隠すように 反射板を 施工できると 良い塩梅に なる様に 思います。 完成が 楽しみですね。
機会があれば 拙宅の 壁 床 天井の 構造を お見せできると いいのですか゛。
なかなか 面白いですよ。
byX1おやじ at2022-05-23 16:44
-
X1おやじさん
コメントありがとうございます!
実は以前より日記を拝見させていただいておりました。
床はどうなってるんだろう?砂箱ってなんぞや?等々…。
オーディオ専用ルームを設えてらっしゃる方はなかなか居られないので参考にさせていただきたいです!
断熱材をボードで塞ぐのではなく、反射板で隠すんですね!
思いもよらないアイデアに脱帽です!
今度是非伺わせてください!勉強させていただきたいです!
by軽男GT4 at2022-05-24 04:13
レスを書く