日記
はじめまして
2021年10月10日
本日より書きはじめることとしました。
これまで様々なオーディオ機器を使用してきましたが、やっと納得のできるレベルに到達できました。
自己満足の結果を報告するのであり、現在の流行とはかなり異なるものであり、ご容赦ください。
再生環境は下記です。
https://m.youtube.com/watch?v=W0quWLNaDcw&t=25s
200V→100V
MacBook Pro→MUTEC MC3+USB(+Freqtime 10M clock)→
DAC(YDA01:Sound & Parts special )→Preamplifier:Love Five(Telefunken ECC802S)→Poweramplifier: 6P25dPP→(F15LL×1 Graetz×4 super tweeter×2)
パワーアンプは他にもF2a、EL37(KT88、KT66、EL509、6L6G)、E130L、E2d、E2c、AD-100、EL12、VT52、AD1、EL38、PX25、WE349A、6G-B8をプッシュプルで、GM-70をシングルで所有しています。
アナログも聴きますが、サウンドパーツのバッファアンプ搭載のDACを使用してからデジタルを聴く機会が増えました。私の依頼で無理矢理作っていただきましたが、デジタルに対する不満が相当改善された様に思います。
レス一覧
-
MONOさん、はじめまして。
EDと申します。
真空管アンプを多数お持ちのようで、凄いですね。
私も真空管パワーアンプは沢山自作していますが、出力管の種類では敵いません。
AD1やPX25は聴いたことが無いので、また機会がありましたら聴かせてください。
よろしくお願いします。
byED at2021-10-10 21:45
-
こんにちは。
ぜひ今後スピーカーの内容を紹介してください。
ユニットが直接見えない非常に美しい箱ですね。
>(F15LL×1 Gaetz×4 super tweeter×2)
型番だけだと全く分かりませんが、F15LLとはJensenの15" Field Coil Speakerでしょうか。 片チャンネル1本? だけど写真だともっといろいろお持ちのようですね。
Gaetzというのはサーチしても引っ掛かりませんでした。
出てきたのはアメリカの共和党のフロリダ州代表下院議員Matt Gaetzでした。
スピーカーと関係ない。
でも下院議員の院長のことをSpeaker of the houseというんですけど、Matt Gaetzは議長じゃないしやっぱり関係ない。
byBI1961 at2021-10-11 07:19
レスを書く