日記
DDA-100 ポップノイズはどうか?
2012年08月18日

今、夜でとっても静かなのでテストしてみました。
気になるポップノイズは聞こえませんでした。左右のスピーカーに耳を近づけて、各5回以上オンオフしてみた結果です。
それとは別にボリューム0でも、聞こえるノイズはあります。ツイータに耳を10センチ近づけるとわずかに聞こえます。20センチだと聞こえなくなります。でも実は(昼聴いていたせいか)今までまったく気づきませんでした。
これはボリュームを最大(99)にあげても同一でした。他のアンプではどんなでしょうね。
前のアンプではもっと盛大に出ていたと思います。というかこわくてフルボリュームにはしていません。(^^;
これも個体差があると思うので、なんともいえませんが、参考になさって下さい。
レス一覧
-
おお、お仲間ができて非常にうれしい&心強いです。
PC Audioのことは1年生ですので教えて下さい。(オーディオのことは幼稚園以前ですかね)
平常時のノイズは大丈夫だと思いますよ。私の場合は、コンピュータやハードディスクを部屋の外に追い出して、思いっきり静かな夜に耳をそばだてて聞いてやっと聞こえるくらいです。デスクトップだと、PCのファンノイズやハードディスクのノイズの方が圧勝すると思いますから、心配ないと思います。
到着が楽しみですね。私の場合、8月1日(発売初日)にオーダーをかけたら、nuforce から出荷は3、4日遅れるというメールが来て、実際は8月6日に出荷、13日に到着しました。
by5628 at2012-08-19 01:22