アコスの住人さん … by nakki7
nakki7さん … by アコスの住人
FUMIさん> … by nakki7
nakki7さん … by FUMI
たくみ@深川さん> … by nakki7
nakki7さん は… by たくみ@深川
タイガーマス君さん>… by nakki7
良いプリは、ホントシ… by さもえど
やはりボリュームの幅… by nakki7
構成変更と寝室視聴環境構築
変更のきっかけは寝室でもある程度のクォリティーで音楽を聞きたいというところからでした。 結果として現在DS-503を寝室に移動させる事になりましたが、これでフィックス?と言われると今の段階ではまだなんとも言えません(^^; DS-503を入れる前に(アンプとSP共)数種類試しましたが、まずはこれに落ち着きました。 それにしても配線が汚い・・・。 DS-503がオーディオ機材部屋からなくなったことでそのかわりを探すべくSPを探しましたが現在高頻度で聴いている音源から鑑みてWharfedaleのDENTON 85thにすることに、ここの皆様ならこのメーカーはご存知かもしれませんが日本で知名度はイマイチで取り扱っているお店も少ない状態。やっぱ某国の企業に買収されてしまったのが原因なのかな?と個人的に思っています。 そんなこんなでこのDENTON 85thの購入に至りました。それにしてもSS-G7は不動ですが夜間視聴用は入れ替わりが激しい・・・。かなりコンパクトなDENTONですが、低音の出方が濃くモダンジャズや小編成のクラシックを聴くときはサイズに見合わないスケールを味わえます。 音の傾向は前衛的で前に押し出す感じの音、(好みにもよりますが)後方回り込み重視の方は向かないかもしれません(^^; 価格を考えれば満足いくSPだと個人的に思っております。 (現在SANSUI B-2105のバイアンプで駆動してます)
次回の日記→
←前回の日記