のぶやん
のぶやん
オーディオ歴はまもなく36年になります。 なかなか納得できる音が出なく今日に至ります。 最近はケーブルやコンセント,インシュレーターなどの アクセサリーで自分の好みの音を操れるようになって来まし…

マイルーム

量より質でがんばりま~す(^_^)v
量より質でがんばりま~す(^_^)v
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオルーム / ~6畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
ハードは特別高価な物はありません。どちらかと言うと質素な感じですが、 アクセサリー類はそこそこの物を使用しております。(まだまだ上がありますが・・) 初代スピーカーはJBL 4344Mでしたがなか…
所有製品
  • その他アクセサリー
    JS PC AUDIO SE1-USB
  • 電源機器
    JS PC AUDIO ARC2
  • その他アクセサリー
    JS PC AUDIO UTX1
  • LANケーブル
    JS PC AUDIO NOCX2
  • その他アクセサリー
    JS PC AUDIO DLC10

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お気に入り製品

日記

2007年のお仕事終わった♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年12月29日

はぁーーーー やっと終わりました\(^o^)/

しかし振り返ってみると我が音楽ソフト業界も以前のような
「お正月だから売れる」つうのは無くなったなぁ。。。昔はお正月と言えば
レコードとかぁプラモ♪ お年玉持って(^^♪

年末売れたのはエクザイル・徳永英明・ドリカム・BUMP OF CHICKENぐらいか。

さっき帰って嫁ハンとの会話!
(私)さあ明日からオーディオに触れるぞ(^o^)丿
(嫁)なにいうてんのぅーーアンタ 明日は家の掃除やろ。。。
(私)大晦日でええやん!
(嫁)アホやなぁ、大晦日は買物行ってくれるって言ってたやん。
(私)そやなぁ・・ ほんならいつ聴いてええのん?
(嫁)1日の初詣帰ってきてからや
(私)(-_-;)

てな具合。なかなか好きなことやらしてくれません。。。
皆さんはいかがでしょうか。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. 今夜は飲み会かな、明日は掃除かな、明後日…から見れるかな!
    でも紅白かダイナマイト見るかも。

    休みいっぱいあるようで、案外ないよねww

    byfumitaka at2007-12-29 16:30

  2. 初めまして、ウラキンと申します。

    ソフト関係のお仕事されてるんですね。
    今はいろいろソフトに接する方法があって、メーカーさんは堪らんと思います。ホントCD、DVD購入するのは昔からの熱烈ファンだけでしょう?
    ある意味『有り難み』無くなってます。売れないのは仕方ないです。。。

    ソフト業界はもっとマニア向けと一般庶民向けと色分けすべきです。
    今のやり方は一般庶民にもマニアにも色目を使っているような気が。。。
    ホントこのコミュに参加されているような人はごく一部なんですよね〜

    薄型TVとか新たなハード立ち上がる度に、新規顧客を掘り起こそうと業界ぐるみで躍起になってますが、実際多くの消費者は「一回観れれば充分」であり
    再度観たくなれば「レンタルで充分」なんです。

    まずはその部分の議論からですね〜

    すみません、素人の発言なんで許してやってください。。。
    お気に入りに登録させていただきました。

    byウラキンスカイウォーカー at2007-12-29 17:03

  3. >かわちゃんさん
    はじめまして、レス有難うございます。
    このコミュではよく拝見させて頂いてます。アクティヴな
    かわちゃんさんですね。
    今夜はずっと夜遅かったので嫁さんにゴマですm(__)m

    家庭サービス終わってから、まぁゆっくりと
    いそしみます。
    今後とも宜しくです。お気に入りに登録させてもらいました。

    byのぶやん at2007-12-29 19:07

  4. >ウラキンスウォーカーさん
    はじめまして、レス有難うございます。
    近県ですね。次回のオフ会で是非会いましょうね♪

    最近のレコードメーカーは主張がありません。
    新譜にしても出せばいいと思っている所があって
    「数打ちやー当たる」みたいな... 同じような商品を何度も
    値段を下げて出したりとか。いわゆる「焼き直し」です。
    消費者が混乱しますし、時として裏切ったりもしています。

    でもいい曲はまだまだ売れますから、もうちょっと吟味すれば
    良いのにと思います、正直ハイ。

    あまりダウンロード,コピーしないで下さいね。
    オマンマ食い上げです(笑)
    今後とも宜しくお願いしますね。
    私もお気に入りに登録しました(^o^)丿

    byのぶやん at2007-12-29 19:18

  5. 今年も一年、お疲れ様でした。m(__)m

    奥さんとの会話、どこの家でも似たり寄ったりですね~~ww
    家庭サービス、キッチリやっとかないと趣味が成立たないのはどこの家庭も一緒ってことで。^^;

    うちは、昨日(29日)から休みですが、子供と嫁のTV戦争にやられて、システムのスイッチすら入れてません。
    今日も合間見つけて音楽聴こうと思ったら、下の子に駄々こねられてやっぱりテレビに・・・(T_T)

    byさもえど at2007-12-30 00:34

  6. >さもえどさん 毎度です。
    ふーーーー 今日はお約束のお掃除の1日でした(T_T)
    それで書くのがおそくなりました。

    そうかぁーー子供さんのお付き合いも渋いもんがありますなぁ。。
    「ちとゆっくり音楽なぞ」なんて言ってる場合とちがうよねぇ。
    そっちの方が大変か、やっぱし・・・
    お互いわずかな間隙をぬって聴ける時間を作りましょう。
    もうそれしかない!!

    byのぶやん at2007-12-30 23:09