日記
どれにしたらいいの?AVアンプ
2009年06月30日
使っていたオンキョーのAVアンプTX-SA605を手放してしまったので、新しいAVアンプ購入に悩んでいます。予算は10万円です。
候補は
オンキョー SA607(敬光堂で5万円)
パイオニア LX52(同じく10.5万円)
マランツ SR8002(中古で7.5万円)
ソニー TA-DA3400ES(8万円)
オンキョー SA706(10万円)
などです。買い替えの直接の原因はHDMI端子の不足なので
*条件はHDMI入力4以上
現在プロジェクターを使っているので、将来的はデジタルテレビを追加するとして2つ出力があってもいいと思っています。(2011年まではアナログTVでいいと思っているので今回は無くても可)
*フロント2chはプリアウトでパワーアンプを駆動するので、プリアウト必須。
*現状SA605よりもマルチチャンネルでの臨場感を上げたい。
といったところです。
SA607にしようと思っていましたが、数万円出すと上位機種が買えたり、さらに数万円足すと最新型が買えたりして、非常に迷っています。
ずばり、お勧めがあればアドバイスいただけませんでしょうか。
2〜3年使う予定です。
レス一覧
-
こんにちは
私は、AKIRAのためだけに
SA805→SA706Xに変更しました。
満足しています。
ただ、HDMI2OUTではないです。
SA707Xまで待った方がいいのでは?
もしくはパイオニアの新型ですね。(LX52でしたっけ。あのジッター対応の)
byレーザー at2009-06-30 08:09
-
こんにちは
同じくAKIRAのためだけに、NA905→NA906Xに変更したバカ者です。
同じく大満足です。
予算10万であれば、私もSA707を待ったほうがいい気がします。
今までの動向から、すぐに値段はこなれると思われますから。
byhide234 at2009-06-30 09:47
-
レーザーさん、hide234さん
アドバイスありがとうございます。
お二方ともSA707を推挙していただき、ウーム、と感じました。
そう、今現在AVアンプが手元にないのです。
今週末の映画を何で見るか・・・が問題なのです。
SA707が秋だとすると待ちきれないというのが正直なところ。
LX52に逝ってしまいそうです。
byeto at2009-07-01 00:22
-
候補モデルの中でしたら LX52かな?
最新鋭機と言うのが 「ポイント」なのですが 未だに不安定(ウチだけ説も有るのですが)な HDMI接続は・・・ ちょっと信頼がおけなくて。
そして onkyoを使っていたのですから 次期モデルには他社に触手を伸ばしてみるのも良いと思っています。
eto様同様に AVアンプを検討中のアコスでした。
byアコスの住人 at2009-07-02 00:11
-
アコスの住人様
本日、秋葉原のテレオンに行ってきましたらLX51の現物が6.5万円で出ていました。クラクラっときましたが、HDMI入力が3つということでぐっと我慢。同じくDENON 3808Aが11.8万でこれもクラクラきましたがこちらもHDMI入力3つで我慢。
現状2つ(DVDレコーダーとPS3)使っているので、4つは最低欲しいところ。PCとBDP、デジカメなどHDMI接続は増えそうですから・・・
最新機種よりも旧機種の上級機の方が音は良いかと思うのですが、やはりアコスの住民さまおっしゃるようにLX52かな〜。
byeto at2009-07-02 01:57