日記
ありがとうございました
2022年11月28日
いよいよ残り数日となりましたね。
こちらでの投稿も2年以上更新がありませんでした。
ファイルウェブコミュニティの開設が2007年4月とのことですが、
私は2007年7月にこちらのサイトへ登録をしたので
15年以上、こちらでお世話になりました。
振り返ってみると、現在は非公開にしていますが
最初の投稿が2007年10月、
最後の投稿が2020年3月
投稿数は529だったようです。
私自身はブログへ軸足を移しましたが
体調を崩したり、仕事が忙しくなったりするなどして
ブログの更新もほぼ1年ほど止まっている状況です。
ファイルウェブコミュニティがなければ
多くの方が同好の士を求めてさまよったことでしょう。
私もこちらでいろいろな方と出会うことができ
今でも交流させていただいている方もおられます。
日記、連絡先窓口はPhil-M Communityへ移します。
登録されている方とは引き続き交流させて頂く機会もあると思いますが、
こちらでの投稿はこれが最後になります。
ファイルウェブ編集部の皆様、会員の皆様
長い間お世話になりました。ありがとうございました。
レス一覧
-
アコスの住人です。
こんな日が来るとは思ってもいませんでしたが…
ご無沙汰してます。 ここ2、3年 バタバタしてまして Herさんのブログも覗けず… しかし お元気そうですし 趣味のAVも相変わらず最先端を突っ走っていらっしゃる様でなによりです(^^)v
ここは時代時代に牽引車(者)がいて 色々な観点からAV道を引っ張り 盛り上げて戴いた感じです。 薄利多売ならぬ薄知(識)多興(味)な私はちょこちょこと顔を出していた感じです。 部屋(家)が完成した直後であり 新アイテムHDサラウンドの始まりだったので 皆さまの助けがあっての 今ですね。 Her様にも 数多くの教えを請うた思いでばかりです。
私は先への攻めは止め 今をより良くする為の方向へと進めてます。 10年後には収入も減り 持てる財産を日々楽しんでいるのかな?(笑) 今はその準備中です… 後、50年は生きてる所存です。 (爆)
byアコスの住人 at2022-11-28 10:56
-
アコスさん、レスありがとうございます。
新しいフォーマットが出てくるたびに、
それに詳しいユーザーが現れ、
その情報を会員が閲覧しながら議論が深まっていく
コミュニティにはそういった良さがありました。
(時々白熱してトラブルになることもありましたが)
アコスさんは二桁No.をお持ちの最古参会員のお一人で
ほとんどお休みもなく定期的に投稿されていた
希少な会員さんでしたね、15年間お疲れさまでした。
長生きしてこれからもAV道を楽しんでください。
byHermitage at2022-11-28 11:27
-
Hermitageさん、おはようございます。
ここは同行の士があつまって交友し情報交換をする場としてとてもありがたい場所でした。
終わってしまうのは残念ですが、企業の活動として行われている以上、その決定に異議を申し立てても覆るわけではありませんし。
存続や新たな環境構築についていろいろ思うこともありましたが、Hermitageさんやふかひれさんのご尽力で新たな場が出来たことがとても嬉しいです。
もちろん、まったく同じにはなりませんし、同じである必要はないと思っていますけれども。
Phil-M Communityでもよろしくお願いいたします。
byfuku at2022-11-29 06:40
-
fukuさん、レスありがとうございます。
こういう場が失われてしまうのは本当に残念ですね。
今後ともよろしくお願いします。
byHermitage at2022-11-29 20:05
-
Hermitageさん、こんばんは。
ここもいよいよ終わりになってしまいますね。
ここで、そちらのブログでお世話になりました。
相互オフ会やADKのどデカいオーディオラックを譲っていただいたことも感謝しております。
未だにラック内は全ては埋まっておりません(苦笑)
私はFBの方に活動を移しております。
そちらのブログは時々拝見しておりますので、時たまレスを入れるかもしれないので、よろしくお願いします。
byニッキー at2022-11-29 20:21
-
ニッキーさん、レスありがとうございます。
あのでかいラックがお役に立ってよかったです。
FBでのご活躍をお祈りしています。
byHermitage at2022-11-29 20:26