日記
サウンドカフェなかじに行ってきました
2020年09月19日
先日サウンドカフェなかじに行ってきました。

こちらのお店では タンノイ、JBL、レベルのスピーカーを毎週ローテーションで変えて聞かせてくれます。
私が行った時はタンノイでした。
店主は理想の音響にする為、店内の壁や床、天井などの材質や構造を音響に最適な環境にする為、建てる際に何度も打合せを繰り返し妥協の無い拘りの環境にしたそうです。
その拘りの音は定位の良さは勿論のこと、個々の楽器はしっかり分離しそれでいて解像が高過ぎず程よい温かみと迫力で生で聞いている様な錯覚を思わせてくれました。
申し訳ないと思いつつも某オーディオショップと比較してもその差は歴然でした。
次回はJBLやレベルを聞いてみたいです。
因みに今回注文したのはチーズケーキセットです。

拘りのブレンドコーヒーはとてもボディー感があり、それでいて程よい苦味と酸味が絶妙で万人うけする様な味わいです。
自家製のチーズケーキはとっても濃厚で明治の館のチーズケーキを思わせる味わいで美味しかったです。というか、こちらの方が私好みかな(*Ü*)
話の流れで恥ずかしながら私のオーディオルームの写真を店主にお見せしてみました。
とても狭い部屋をどうにかしたいと伝えた所、「いやいや、部屋の広さとスピーカーのサイズや聞く位置はベストですよ」と言ってくれました。
そして、ちょっとしたアドバイスもいただきまして「後ろに凹凸のある壁などあれば最高の音を奏でますよ」と、話してくれました。
丁度真後ろにはカーテンがあるので帰宅後早速カーテンを閉じて聞いてみました。
聞き始めから耳を疑いました。
響き方がガラリと変わり狭い部屋で聞いているとは思えない臨場感にびっくりです。
今までただでさえ狭いので閉じたことが無かったので、嬉しい発見になりました(๑´︶`๑)