日記
届きました(* ¨̮*)/ DP-570
2021年02月05日
届きました٩( 'ω' )و
E-460!! ・・・( ˙-˙ )?

と、思いきやその中からDP-570♪

更にプレゼント品として
ACCUPHASE sound selectionを2枚付けてくれました(*´`*)
ショップの対応とサービスの良さには素晴らしいものを感じました(^人^)

以前の投稿で580まで待つといったコメントをしておりましたが4、5年先にオーディオに投資する余裕があるのかも分からないので、やはりここらでベストを尽くそうと思い直しました。
最初は560の上位機種、720の中古も視野に入れてました。
音色のクオリティ面では720、内蔵しているDACチップの数は減るものの720より上位のDACチップを搭載してるのは570、非常に悩みました。
そこで、最初に560を570に変更したいと思った理由に考えを戻しまして、720と同等のDACチップを搭載している560の音色は本当に素晴らしいものでしたが、一点だけ引っかかっていた事がありました。
それは音色が少々大人しい感じがあり、もう少し音に芯が欲しかった印象が否めなかったのです。
570はその芯がしっかりしている、560と比べて音に奥行きがある、といった評判を見て560と同じDACチップを搭載している720だとクオリティは上がっても音の傾向は変わらない気がしました。
750の上位機種が2年後位には控えているとなると、720は更に旧式となるのに対して、570は発売したばかり✨
570にしとくべきかと判断しました(๑•̀ㅂ•́)و✧

聴き始めの簡単な感想です。
560との比較となりますが、SNの更なる向上(*'∀'人)
560ではスピーカー付近で演奏している感じでしたが、570になりメインとバックの音に奥行き感が感じられるようになり、音に実在感が出てきました。
この奥行感は私が使用してきたアキュフェーズプレーヤーでは初めての経験で、奥行の不足感はてっきりスピーカーの音の傾向と思っておりましたが、プレーヤー側にも見直しの余地があったのだと実感しました。
560は美しく幻想的な音色、570は生々しく実在感のある音色といった感じです。
聴き始めからはっきりとした違いが感じられて、これからエージングが進んでいく変化が楽しみです(o^∀^o)
レス一覧
-
珈琲好きさん こんにちは
>届きました(* ¨̮*)/ DP-570
おー、素早いですね 導入おめでとうございます
>570になりメインとバックの音に奥行き感が感じられるように
>なり、これにより音に実在感が出てきました
なるほど、自分も同じように感じていました
多分ですけどCDPに搭載しているデジタルフィルターの設定が
少し変わったのかもしれませんね
ちなみに最近のESSやAK製のDACチップ搭載DACではフィルター
特性を変えることで音作りの幅が広がります
CDP搭載のフィルターは通常はLinear phase fast roll-off
filter→通常のFIRフィルター
これが最近のESSやAK製のDACチップ搭載機だとslow roll-off
filterや更に特性を変えたフィルタ設定があるので余韻や
奥行表現をコントロール出来るようにしていますよ
但し外部出力はCDのみです、SACDの光・同軸出力は不可です
byプリマ at2021-02-05 14:32
-
プリマさん こんにちは
ありがとうございます(*´˘`*)
音の傾向が同じ感じ方で嬉しく思います(*^^*)
そして、DACチップに関する詳しい知識をお持ちで勉強になりましたφ(・ж・*)フムフム...
ESS2038PROも気になるところですが、それはまたDCシリーズで出てきた時にでも570に繋いでバージョンアップしていこうかと考えております( *^艸^)
それに関してはその時に余裕があったらの場合ですけどねꉂ(ˊᗜˋ*)
by珈琲好き at2021-02-05 16:39
-
珈琲好き様、
はじめまして。DP-570購入おめでとうございます。
奥行き感が出たとのことですが、おまけのアキュフェーズのSACDの紫の方、トラック14が奥行き感をたっぷり楽しめる音源です。ぜひぜひお楽しみください。
byちょさん at2021-02-06 14:24
-
ちょさん はじめまして
システム拝見させていただきました。
750を所有されてるのですね♪
とても羨ましい限りです( *´꒳`*)
紫のトラック14、とても奥行を感じ、ボーカルの声も素晴らしく聴き入ってしまいました(*´ `)
オススメの曲を教えていただき有難うございました(^^♪
by珈琲好き at2021-02-06 22:26
-
珈琲好さん 始めまして
とても良い選択だったと思います。DP-570 私も2か月程前に購入しました。わたしの場合Macでアップル ミュージックをUSB接続でDACとしての使用です。もちろんCD &SACDも聴きますが!
実はDACは、Esoteric N-01XD クロック付きであるのですが、SACDが聴けて、また違う音質でDACとして楽しみたかったので、丁度出たばっかしの570にしました。大正解でした。
SNが良く、ほんのり明るく音楽性豊かな音色使用頻度は、今やEsotericより多いくらいです。
珈琲好きさんも、DAC としての使用も今後、お楽しみ下さい❗️❗️❗️
byUrara at2021-02-07 15:21
-
Uraraさん
始めまして、エソテリックの高音質DACを所有されていて更にDP-570、羨ましい限りです( *´꒳`*)
はい、570にして本当に良かったです♪
色々と試している段階で、OTGケーブルを手に入れてAndroidでハイレゾ再生を試している段階です。
スマホから驚く程の高音質で再生出来て驚いております( ˙꒳˙ )!!
少しずつ570の魅力が見えて来たので、近々570の魅力を投稿してみようかと思っております(*´罒`*)
by珈琲好き at2021-02-09 02:23