yasutosi
yasutosi
映画大好きセル派でレンタルしないです。 買うほどでない物はWOWOWダビングです。 個人で3DCG作成も趣味です。 現在のシステムは PJ VPL-HW50ES TV TH-50PZ80-S…

マイルーム

映画大好き
映画大好き
持ち家(戸建) / 専用室 / ホームシアタールーム / ~8畳 / 防音なし / スクリーン~100型 / 8ch以上
現在のシステムは PJ VPL-HW50ES TV TH-50PZ80-S/KL-43HDF8 AVアンプ SC-LX57 BDR DMR-BWT3100×2/BDZ-…
所有製品

レビュー/コメント

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

日記

AVセンター「TX-SA605」、「DTX-5.8」に関する重要なお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年09月28日

弊社製品「TX-SA605」、「DTX-5.8」の下記対象シリアル番号の製品の一部におきまして、ブルーレイディスクやHD DVDに収録された最新音声規格「ドルビーデジタルプラス」「ドルビーTrueHD」「DTS-HDハイレゾリューションオーディオ」「DTS-HDマスターオーディオ」の再生において音声が出力されないという不具合が確認されました。

どう見ても怪しい!、10月にPIONEER BDプレが発売されますので…本当はもっと前から分かっていて、
売り上げに響くので黙っていたとしか思えない。その証拠にすでにアップデート出来てる!
(プログラムが発売日に間に合わず、見切り発売したと言う噂も)

不具合が問題では無く、対応が大事なんです。
サービスがすべての商品無料点検、アップデート対応が普通だと思うのは私だけ?
(DSPプログラム書き換えCDの送付等の対応)

ONKYOさん間違いなく私のイメージかなり落としました。残念です。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. おぉ、新製品なのに酷い話です・・・。(T_T)
    確かにこれは発売日決定後に判明したバグが修正間に合わなかったんでしょうね・・・。

    おっしゃる通り、商品の無料点検やアップデート対応、登録ユーザへの通知等をきちんとするのが普通だと思いますよ。

    AV機器に限らずですが、最近の家電メーカーさん、手を抜きすぎな気がします。

    byさもえど at2007-09-28 23:54

  2. >最近の家電メーカーさん、手を抜きすぎな気がします。
    本当です。イメージ大事だと思いますが?

    byyasutosi at2007-09-29 00:25