アコスの住人
アコスの住人
動画27。 2020年8月20日撮影 https://youtu.be/2tJHlc7X3A4 ハード機器、セッティングなどの変更はありません。 パワーアンプ用の電ケーを変えた(自作)した程度で…

マイルーム

 2019年10月の現状(令和元年10時月)
 2019年10月の現状(令和元年10時月)
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音あり / スクリーン130型以上 / 8ch以上
2019年(令和元年)10月の様子 TD725swを一基迎えて スーパーウーファーのツイン仕様となりました。 センタースピーカーのツイン仕様に続く暴挙です ウーファーの置き場変更に伴…
所有製品
  • パワーアンプ
    ACCUPHASE A-47
  • 地上・BS・110°CSデジタルチューナー
  • 液晶テレビ/ディスプレイ
    PANASONIC TH-65GX850
  • プリアンプ
    YAMAHA CX-A5200
  • BDプレーヤー
    PIONEER UDP-LX800

レビュー/コメント

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お気に入り製品

日記

アコスからも一言

このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年12月31日



すっかり「冬」らしくなってしまいましたが、皆様はいかがお暮らしでしょうか?  天気予報がズバリ的中!で 当地は積雪20cmで、車の運転も難儀しています。 明日も「普通」の火曜日を送らなければいけませんので、6:30には起床。   「大雪警報」が出ている地域へ出かける可能性もあると思うと今から気が滅入っています。 (-。-)y-゜゜゜   

実の所、本年は人生で最悪の一年であったと言っていいくらいの年でして・・・  どうして今の状況になってしったのだろうかと日々考えております。 (誰が悪い事無く、全て自分の決断なのですが・・・)   そんな中、このコミュの存在は大きなモノがありました。  志を同じくする方々と、この様な場であろうと話が出来、楽しい日々を過ごせたと思っています。  このコミュにご参加の方、全てに対して・・  本当に有り難う御座いました。  この場を借りて御礼申し上げます。



  sansui  AU-7500について

   試聴はこんなスタイルで始めました。

    スピーカーには、BOSEのの101MMを。  TAOCのスタンドを用いています。    プレーヤーは写っていませんが左横にあるLDプレーヤーをプレーヤーとしています。

    正面からの写真です。  電源スイッチ=スピーカーセレクターとなっています。

    背面です。  アナログプレーヤー入力が2系統だったりマイク入力が有ったり、TAPEデッキ関係もシッカリ有りますね。  「4chアダプター」なんて文字も見られ「時代」が分かりますね。

次回の日記→

←前回の日記