日記
今更ですが・・BOHEMIAN RHAPSODYとパノラマ写真(マイ・ルーム)
2019年09月28日

映画大好き(派手系ね・・(笑))なワタシですが 音楽物はちょっと苦手でして・・ まぁ- コレを音楽物と言って良いのかは??ですが・・。
だいぶ前に買ってはあったものの SW追加導入などのプチ改修もあって 今頃の視聴となりました。 苦手なので 見たい!見たい!!と強くは思えず 気が付いたら まだ視聴していない最後の一枚になって仕舞いました (@_@。

では 何故、買ったのか?? う~~ん 話題の作品だったからかな?
と、言う事で アマリ期待はしないでの視聴スタートです。
結論から言いますと。。 最後には涙を出しながら感動していました(笑)(涙は毎度の事なのですが・・(-_-;))
購入したのは 輸入盤のUHDBD。 購入ルートは忘れちゃいました・・(オク?海外?アマゾン?) BDはDTS-HDで、UHDがatmosと言うセットです。(写真は国内盤なので・・ 仕様は分かりません) atmosが出ている以上は私、atmos盤は買いますよ!!

↑は本物のLIVE AIDの模様ですが 再現の忠実度は大したものですね。 3D立体音場も楽しめましたし W・LFEの効果も存分楽しめました!(^^)! 盤にはDTS-HDの2ch収録もあるのですが atmosを聴いて仕舞えば2chは要りませんネ。 ライブ(PA)の迫力にも迫る量感(WLFEが効いてる?)で部屋が揺れています(笑)
実のところ QUEENには あまり興味が無かったので 代表曲を聴いてる程度でした。 失礼なのですがフレディの死因で偏見も持っていたし・・。
QUEEN/フレディの生涯を描いた作品ですので 見終えた今は考えが180°変わりました。 (^^)/
見終えた後に youtubeでLIVE AIDを見て 「ホンま! 良く出来てたワ!」と改めて思いました。

↑ どうですか? 「パノラマ」です (笑) もう何年も使ってるデジカメなのですが こんなモードが付いていました。
何かなぁ~~? と思って試したら 左側・真ん中・右側と順々にシャッターを切る事で ↑ の様に見事に繋がりました ヽ(^o^)丿 まぁ-写って欲しくない所まで写って仕舞うのでちょい困るものの より部屋の様子が分かる感じですね。 まぁ- 今更隠してもしょうがないけどね(笑)
スクリーンを上げると こんな感じです。 これだけ引きの絵になると65インチらしさは感じませんね。 スピーカーも小さく見える?

後方は隠したい物だらけなのですが(笑) これで位置関係が明確になりますね

上部が写っていないのが・・ 残念 (@_@。
ついでに色々
プロジェクター(JVC DLA-X75R)とサラウンドバック(JBL 4312SE)
Accuphase A-60の接続部。
入力は「DUAL MONO」とし 左右で上下のJBL4365を鳴らしています。 50w+50wです・・ 控えめでしょ(^_-)-☆ 数値だけは(笑)

配線フェチの方々に (爆)


HDMIがメインとなる前と比較すると 随分とスッキリしてるんですが・・ ゴチャゴチャ感は払拭は出来ません! 余計な配線は一本も無いんだけどなぁ~~(笑)
アコス。
レス一覧
-
こんにちは、アコスさん!
パノラマ写真良いですね!アコス邸の全貌が見えた気がします。(^_^)
ものすごいソフトの量ですがどこに何があるかはきっと完璧に把握されてるんでしょうね!(°∀°)
それにしても65インチのTVがあんなに小さく見えるとは…。
私も最近65インチになりましたがTVとスピーカーの間は通れません!(>_<)
byTACKA at2019-09-29 12:29
-
こんにちは アコスさん 相変わらずすごいお部屋ですね。私もクイーンのdvd伝説の証とコンビニで買ったクイーンのヒストリーを持っていますがまだ見ていません。そのうちにと楽しみにしています。私のほうはまだ発展途上でまた変わったら日記を書きます。
byELVIS at2019-09-29 17:41
-
アコスさん、こんばんは。
壁一面のソフトとスピーカーがすごいです。
CDショップとオーディオショップか思えるぐらいです。
機器の裏側も別の意味ですごいです。
ケーブルが。。。
byレパード at2019-09-30 00:25
-
アコスさん、おはようございます。
スゴい部屋ですねぇ。
まさにやれることを何でもやれる「男の城」って感じです。
拙宅だと狭すぎて、まずは何とか収まるように機器の採寸と置き場所の確保が最初ですから(汗)
それでもCDとかは溢れていますし・・・
これからもAV道を邁進してくださいね。
展開を楽しみにしております。
byfuku at2019-09-30 06:09
-
TACKAさん
へぇー こんな風に撮れるんだ(笑) 知識が無いとこんなモンなんですね。 色々と使えそーです。 今後もお楽しみに(^-^)/
CDの在庫はドン速増加ですが BD/UHDは確実に増え続けています。 近々改修しないと溢れそうです(笑)
棚にはアイウエオ順で置いていますが 追加はチョッとづつ送っていくので、あんがい面倒です (º_º) またセット物(幅が広い)がアルので コレが絡むと移動はもっと大変です(笑)
またアイウエオ順には穴があって 洋画だと『THE』が頭に付いていたり 数字で始まったりと 悩んでしまいます。 今は数字で固めて 「THE」は無視しています。 タイトルに「THE」があるかなんて憶えていませんから(笑)
残念ながら・・・ 何タイトルか ダブっています (・▽・)
65も慣れると普通かな?(笑) 2mの至近距離で見る4kは素晴らしいですし、サラウンドも一応その位置で調整もされていますしね。
byアコスの住人 at2019-09-30 15:41
-
ELVISさん
LIVEソフトは ほんの数枚しかありません。 ミュージカル系も少ないです。
LIVE物は音質がイマイチと感じているので ホームシアターではな・・・と言う感じですね。
ボヘミアンラプソディはドキュメンタリータッチの作品だったので 案外楽しめました。 ATMOSも良く出来ていましたよ。
お部屋の方 改修(グレードアップ)されたら また報告して下さいね。
byアコスの住人 at2019-09-30 15:48
-
レパードさん
映画などは配信(Amazonビデオ)でも見る機会が増えていますが やはりソフトの持つクオリティの高さには及びませんね!!
今後はどーなるか分かりませんが LDもDVDもまだ現役で視聴可能です。 VHSも沢山あったんですが・・・ 今はモー・・・ ですね。
配線は実際を見ると そーでもないですよ(笑) どこのお宅でも 同じ様な感じでは? \(^o^)/
byアコスの住人 at2019-09-30 15:54
-
fukuさん
まぁー やれる事しか出来ませんから・・・ 日々、腰痛に悩まされています (>_<) あまり暴挙には立ち向かえません(泣) 出来る範囲でコツコツと・・です。 時間を掛けて・・・
アンプがセパレートになったり、チャンネル数が増えたり、一つで済むところが、二つになったりと・・です。 減る傾向にはなりませんね (>_<) それでも昨年には ほぼ使用していない物々を一掃して 不稼働品は激減しました。 あれが無ければ 今のようにはならなかったですね。 場所の確保は重要! 機器たちを倉庫(屋根裏部屋)には片付けられません。 長年、愛機として共にしてた機器は 例え使わなくても手元に残しておきたいのですが・・・ 物理的な事情が許しません。 とても良い 買い取り屋さんと知り合えたので 良い意味でのウィンウィンな関係で取引をしています。
今のところ、故障が無い限り次はなさそうですが・・ 古い物が多いので いつ何が起こるか分かりません! 特に不満はないので 一年くらいは 視聴を楽しんでいたいですね (^o^)v 一寸先は闇 とも言いますが (笑)
byアコスの住人 at2019-10-01 07:27
-
アコスさん、今晩は、
「ボヘミアンラプソディー」どこかの視聴会でチラ見しただけですが、
映像がとても緻密でクリアだったことを覚えていますが、ここまでの緻密さはいらんだろうー。
人間の目以上の限界って必要か?
しかしここまで、フレディ・マーキュリーに似た人がいるもんだと。ビックリ!
ロックオペラと言うジャンルを確立したグループでもあるクイーンですが、
珍しく日本から火が付いた唯一のロックグループでしょうね。
「同性愛者=エイズ」この偏見のさなか、悲運のロックグループとも言えるし、
フレディ・マーキュリーは、どんな気持ちで告白したのでしょうか?
その心象は、誰にも分らないでしょうね。
良くも悪くも、ヒットしたことで時代に埋もれなくて、良かったと思います。
”偏見”のない社会を望みたいですね。
世代的に言えば「ロケットマン」の方が好きですが。
パノラマ写真、そう言えば私のカメラにも、そんなモードがあった。
BBより(=^・^
byブルースブラザース at2019-10-01 18:15
-
BBさん
苦手な分野なので 胡散臭いソックリさんを使った伝記的な物語だと思っていましたが・・・ 最後には涙を流す羽目に(笑) 想定外に楽しめた作品でした。 本物じゃないので演出された作り物ですが 緻密に計算された演出の映画だからこその 凄味と面白さはありましたね。
洋楽には疎い私ですから QUEENとフレディの 生い立ちなども分かり 楽しめた作品でした。 世間評が高かった作品だけの事はありましたね。
ロケットマン・・・ 公開が終えたばかりの様ですね。 エルトン・ジョン・・・・。 いつかは見る機会もあるかもしれませんね。 頭の片隅に入れておきます。
パノラマ撮影・・。 面白いです(^o^)v
byアコスの住人 at2019-10-02 09:46
-
アコスさーーーーん
どんな状況でしょうか
byふかひれ at2019-10-13 07:19