アコスの住人
アコスの住人
動画27。 2020年8月20日撮影 https://youtu.be/2tJHlc7X3A4 ハード機器、セッティングなどの変更はありません。 パワーアンプ用の電ケーを変えた(自作)した程度で…

マイルーム

 2019年10月の現状(令和元年10時月)
 2019年10月の現状(令和元年10時月)
持ち家(戸建) / 専用室 / オーディオ・シアター兼用ルーム / 16畳~ / 防音あり / スクリーン130型以上 / 8ch以上
2019年(令和元年)10月の様子 TD725swを一基迎えて スーパーウーファーのツイン仕様となりました。 センタースピーカーのツイン仕様に続く暴挙です ウーファーの置き場変更に伴…
所有製品
  • パワーアンプ
    ACCUPHASE A-47
  • 地上・BS・110°CSデジタルチューナー
  • 液晶テレビ/ディスプレイ
    PANASONIC TH-65GX850
  • プリアンプ
    YAMAHA CX-A5200
  • BDプレーヤー
    PIONEER UDP-LX800

レビュー/コメント

カレンダー

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お気に入り製品

日記

今日の一枚。 アナと雪の女王2

このエントリーをはてなブックマークに追加
2020年07月25日

7月も後半だと言うのに この陽(陰)気・・ 皆さまの地域は如何でしょうか?  雨が続き 良いとは言えませんが 全く暑くなく 過ごし易い日が続いています。  梅雨明けはいつに?・・ でも暑いのは嫌だな(笑)  気が付けば短かった夏! 秋には こんな事言ってるでしょうね。   農作物は大丈夫だろうか?

 一方、世間の話題は『コロナ・コロナ・コロナ』。  一向に終息する気配は見えない!  既に半年以上が経過し 誰が予想できたのか・・ (*_*)  症状が無いとは言え 感染者は増える一方。   今では感染地域から多くの方が田舎に足を運んでいる。  個人が行動するのは良いと思うが 国が補助して「旅行に行け!」はどーなのよ。 それも内容がロクに決まっていない見切り発車で。
 経済と感染 毎日騒がれている!   ヤバい世代(リスク有り)な私にとっては 先ずは撲滅からだろーと考えて仕舞うが・・。   田舎は全くと言って良いほど検査はしていない。  東京などの毎日数千人の検査と言うのは どー言う基準なのだろうか?  手を挙げれば検査してくれるの?  医者紹介が無いと実費(3、4万)だとか聞いてるし。  検査をするなら平等にして貰わんと・・ 同じ国民なんだから!  確実に増えてる・・ そんな気がしてならない。


 マイシステムに於いては停滞中である。  ニュース(日記に上げるほど)にするほどの出来事は起きていない。   何も変わらず、何も起きていない。 平和そのもの・・(^^♪    事情により車を買い替えたので懐は一気に寂しくなり(泣)AVに回せるモノ(金)が無いと言うのは事実だが(笑)

 恒例となりつあるソフト感想です。
今回は『アナと雪の女王2』です。  昨年公開の人気作品第2弾である

パート1.に比較すると 話題性は低かった印象だが 自分的には注目してる。  映画館に足を運ぼうとは思いませんが(笑) 
ソフトは5月の中ごろに発売されて 実際に購入したのは つい先日だ。

今回の購入はUHD盤で。 BDを主とする版と UHDを主とする版が出ています。  最近多い傾向として atmos音声がUHD盤にしかないパターンとなっている。  世の中の傾向としては「atmosって何?」でしょうが 何故UHDのみなのか?  BDにatmosでは負担が大きいのか?  そうであれば諦めも付くが(笑)   因みに この盤だとUHDには(英)atmos(日)DD+7.1chとなります。  また実際には何国語もの音声が収録されていて それがひっ迫してる感じもします。  UHDはリージョンが無いので統一版なのかもしれませんね。  Blu-rayの方は(英)(日)共にdts-HDMAの7.1chです。  多国対応かは見ていないので不明です(=_=)  

 発売直後に買わなかった理由があります。

3D版の国内盤が無かったからです。 劇場上映では3Dもあったと思います。 3D版が出ていれば可能な限り欲しいのが私です。  アナと雪の女王の時は後出しで単品3Dが出て来ました。 ↑  最初から出して頂ければ2枚も買う必要はないんだけど・・ <`ヘ´> ←怒ってるイメージ
国内盤3D販売のアナウンスは無く 後出しも考えて購入を躊躇していました。   事実、欧州盤は発売がありました・・

しかし 待てど暮らせど3Dは出て来ませんでした。 巷の噂では 出さないと決定したとか・・   因みに欧州(UK)盤BDは日本語には未対応でした。  既に廃版の様で いつも買ってる輸入盤屋さんには 載っていませんでした。  真相は分かりませんが・・

 はい!  愚痴はオシマイ!

 
 4k映像は なんちゃって環境下で見ても 美しいです。 BDでもクオリティーは高いのでしょうが 中途半端な我が環境下でも キレイさは実感出来ました。  atmos効果に関しても 随所で3D音場が感心させられます。 生成されたもの(YAMAHAの技術+α)と オリジナルでは若干でも差が出て来ます。  派手なサラウンド感ではありませんが LFEダブルの恩恵も感じる時もあって3D音場は良く出来ていました。

 話の内容には詳しく触れない方が良いとは思いますが・・・ あれから数年後の姉妹を中心とするお話です。  今回は姉のエルサが主役で・・ 何故に力が与えられたのか? 過去の汚点を・・・ 

 2転3転 涙でエンドロールが・・・ 感動は間違いありません。

アコス。

次回の日記→

←前回の日記

レス一覧

  1. こんばんは。

    メン・イン・ブラック:インターナショナル 4K のドルビーアトモスは良かったですよ。発売予定日2020年8月5日の/1917 命をかけた伝令4K /アカデミー撮影・視覚効果・録音賞受賞なので期待しています。

    byぺぶるす at2020-07-25 18:46

  2. アナ雪2、国内版4Kと外国版3Dを買いました。今夜、2台の
    プレーヤーで、4K日本語音声、3D映像のシンクロ再生する
    予定です。

    日本語音声なのでATMOS再生は出来ませんが、3Dとしてはかなり
    優秀だと聞いていますので楽しみです。

    本番のアナ雪2に備えて、モアナの国内版4Kと外国版3Dで
    昨夜再生しましたが、何の違和感もなく3D鑑賞できました。

    2台ともパナなので、1つのリモコンで操作できます。近くで
    それぞれカウンターの数字を開始の0秒か1秒に合わせ、距離を
    取って再生ボタンを推せば同時再生が可能です。

    990RAの3Dは、700Rの3Dと比べて別次元でした。3D特有の暗さは
    まったくなく、普通の映画の明るさと遜色ありません。2Dよりも
    進化の度合いが大きいです。

    モアナでの感想ですが、ほとんど飛び出し系はないですが、前後の
    立体・奥行き表現が半端なく、まさにホログラフィー映像でした。

    byふえやっこだい at2020-07-26 16:25

  3. アコスの住人さん、こんばんは。

    見ていない者がどうこう言うのは無しですが…
    アナと雪の女王2は北欧の先住民族サーミの歴史が元ネタになっているそうです。
    スクリーンを見ながら「レット・イット・ゴー」の大合唱とはいかないお話ですね。

    これは感動に巻き込まれるべきなような…(笑)

    byfuku at2020-07-26 20:41

  4. ぺぶるすさん

     いつもソフトの紹介をして頂きありがとうございます。

    MIB気になりますね~(笑) 話の内容的にクオリティがだんだんと落ちてきてる様に感じてるシリーズですが 嫌いじゃないんですよ。 安くなってきた頃ポチッ!としてみますかね。  UHDはなかなか下がらんですが・・・ (>_<)


    ふえやさん

     いやはや裏技ですね (笑) 

    最近、3Dソフトが減ってきてる感じがします。  劇場では そーでもないようですが ホームシアター的には TVでは過去の遺物なので知名度は地に落ちてます。   まぁー なんとなく ホームステイも手伝ってプロジェクターは世に浸透し始めているようですが 安っ!物では3DおろかBDだって 感動が味わえる代物じゃない。  このまま衰退してしまいそう・・・(>_<)

     まぁー このコロナ禍の中、映画業界も逼迫で将来的に心配である。  映画館すらヤバイですからね。  好調なのはNETFLIXだけか!(笑)


     やはり 最新型の プロジェクターは 良いんですね (^o^)/   私は我慢がまんガマン!

    byアコスの住人 at2020-07-27 07:31

  5. fukuさん

    感動は間違いありませんよ! 御家族で観ても 野郎独りで観ても 感動はするものです(笑)

    ちょっと大人びたアナと 力を持つエルサの物語。 お姉ちゃんは辛いよ!って作品ですね。

    美しい映像もいいですよ~。 もちろんatmosもです (^-^)/

    byアコスの住人 at2020-07-28 14:04

  6. アコスさん こんばんわ


    アコスさんは結局3Dはご覧になってないみたいですね。
    この3Dは凄いですよ。是非海外版の3D買ってみてください、絶対満足されると思いますよ。

    byDiablo at2020-08-05 20:13

  7. Diabloさん

     3Dは見たい! でも言葉の壁が・・・  昔は多少無理しても(高価だから・・)輸入盤を入手していた頃もありました。  でも今は・・・

     TV(ディスプレイ)が3Dを辞めた時はショックでした。  正直、TVサイズ程度での3D 何が面白いの?と 思ってはいましたが 需要と供給を考えた場合、TVで見れなければ3Dソフトは売れない! 当然と言えば当然ですね・・・  せっかく手にした3D技術 捨てるのは勿体ないんだけどなーー (-_-;)

     もう 3Dで盛り上がる事は無いんだろうな・・・ (T-T)

    byアコスの住人 at2020-08-06 22:15