日記
もう一つのオーディオ
2008年07月26日
皆さんこんばんは。
今日はもう一つのオーディオということで、カーオーディオの話です。
ガソリン高騰をうけ車に乗る機会が減るいっぽうですが・・・
しかっしながら
「車で移動中でもそこそこいい音で音楽を楽しみたい」ということで
マイカーにもちょっとしたオーディオを仕込ませております。
今カーではデジタルチャンデバやデジタルタイムアライメント機能を備えた
プレーヤーが一般的に出回っていますので、音の調整が楽にできる点も面白い
です。

ワタシはデンマーク産スピーカーが好きなので、ユニットはスキャンスピークを選んで
マルチアンプ駆動させて楽しんでおります。
手軽に好きなユニットでマルチアンプ組めるのもカーならではでしょうか。
(ディナウディオなんかもいいですよ!)
ただ、車での音は車内環境の悪さもあって、さすがにホームの音と同じという訳にはいきません。
が、特に不満なくドライブできるくらいにはなりますね。
カーオーディオの紹介でした☆
レス一覧
-
私も少しいじりました。
なるべく安くしたかったのでパワーアンプは中古にして
スピーカーはパイオニアの13センチの同軸です。
タイムアライメントは本当に便利ですね。
いじりやすい車なので楽でした。
純正よりはマシなので、まぁ満足しています。
bymori at2008-07-28 12:24
-
mori様
こんにちは。
車でもそこそこいい音だと運転も楽しくなりますよね。
中古でもいいアンプもありますし、低価格でもセッティング
でそれなりに持ってこれるのは面白いところです。
そうですね、いじりやすい車、いじりにくい車とあって
うまくハマればってところもあるのが難しさでもあるんですよね~
byとくそう屋 at2008-07-28 17:08