日記
エージング終了宣言!?
2008年08月01日
3月末に導入しましたAudiovectorS3ですが、ここにきて初期エージングが終わったようです。
あくまで聴感の判断ですが、丸4ヶ月経って中々のバランスとなりました。
購入前のイメージではしっとりした音で妖艶という言葉があてはまる女性的イメージで”ベクター嬢”と思っておりましたが、今ではAMPがEARなのに案外ガンガン鳴るスピーカーだなぁという印象です。
音に棘はなく抑揚があり心地よいという基本線に変わりはありませんが。。。

ただ、他のアンプ鳴らして聴き比べたわけではありませんし、このスピーカーの能率のよさ、EARと相性の良さもあろうかと思います。
今度はプレーヤーのグレードアップをしたいですね(いつのことになるやら・・・・
AMPはどうするの!?というのはまた次の機会にでも書きたいと思います。
お詳しい方はまたご指南くださいm(__)m
レス一覧
-
エージング完了、おめでとうございます!
導入当初は予想外の鳴り方にとくそう屋さんの勢いがやや下がっているように感じ、少々不安でしたが(余計なお世話ですが)。
ベクター嬢はやはり才色兼備に育ちましたね(^_-)。本当におめでとうございます!
ところで拙宅はとくそう屋さんに触発され、スピーカー間の衣装棚をなくしました。定位感がキッチリして気持ちよくなりました。ありがとうございました<(_ _)>
byもっち at2008-08-02 04:43
-
とくそう屋さん、こんにちは。
エージング終了おめでとうございます。
これで本格的に音楽が楽しめますね。
私は岡崎市の某店の常連でしたので、EARとAudiovector の組み合わせは、
聴いていますが、両者はとても相性がいいと思っています。
心地よさが倍増する感じです。
EARの躍動感も十分に生かされていて、実に伸びやかな音でした。
それから、楽器の立ち上がりもよく、
色彩感も豊かで細かいところまできちんと出るので
とてもよい印象を持っています。
実は、私もAudiovector はEAR との組み合わせでしか聴いたことが無く、
他のアンプとの組み合わせではどうなるのか興味があります。
岡崎の某店では、クラッセやラックスマンやマーク・レビンソンなどもありますから
お店のOさんに頼めば気軽に聴かせてくれるとは思いますが、
最初にEARとの組み合わせを聴いてしまうと、
しなやかな再生音に身を任せてしまい、
他との組み合わせのことは忘れてしまいそうです。^^
byぎよむ at2008-08-02 10:02
-
もっちさん
こんばんは。
やはり、初めは低音が出すぎでバランス悪かったですね。
店で試聴しまくったのでこんな音ではないと分かっていたものの
、、、今は落ち着いて一安心です。
衣装棚無くしたのですか!?
いい感じに変わってくれたようで何よりです(^^)
byとくそう屋 at2008-08-02 21:53
-
ぎよむさん
こんばんは。
大分良くなりまして、音楽に集中できそうです。
EARとAudiovectorの組み合わせは確かにいいですね。
音に関する印象はぎよむさんの説明通りで小生の印象と全く一緒です。
MusicalFidelityのアンプで聴いたことありますが、EARの方が一枚も二枚も上手のような感想でした。
が、クラッセとかは興味ありますね~
そうなんです、仰る通りEAR聴くと「あ~もうこれでいい」と思わせる何かがあります。
パラビッチーニ恐るべしです!
byとくそう屋 at2008-08-02 22:04
-
とくそう屋さんへ
おはようございます。
エージングに苦しんでいるomuraisuです。
AudiovectorS3のエージング完了?宣言ですか。いいな~
この間、沢山の至難があったことでしょう!
今度はプレーヤー、AMPですか!
相性のいい製品との出会いをお待ちしています。
以上、omuraisuより
ps:マイルーム清々しく、素敵ですね!
byomuraisu at2008-08-03 08:23
-
いや~~~ 素晴らしいですね。 アコスです。
「エージング完了!」なんてなかなか言い切れませんが、着々と変わってきた事を実感されたのでしょうネ。 私なんか「鈍感」を地で行っていますから、「そう言えばかナ~~」って感じが精一杯です。 (+o+)
次はプレーヤー・・・ そうですね。 ぜひ、穢(けが・汚れ)れが少ない専用モデルをチョイスしてみて下さい。
タマのアンプは私もじっくりと、聴いてみたいナ~~。
アコス。
byアコスの住人 at2008-08-03 11:54
-
omuraisu様
こんばんは~
エージングといっても”初期”ですので味がでるのはコレから数年かけてでしょうか。
そんな中ちょっと工夫したのはトライワイヤにしたこととセッティング煮詰めたことでしょうか。
4600手強そうですが、うちのもまともに聴けるのに4ヶ月ですのでこれからも頑張ってくださいね♪
次のグレードアップはまだまだ先になりそうですが、考えるだけ考えようかな~ってとこです(^^)
byとくそう屋 at2008-08-03 20:46
-
アコスの住人様
こんばんは~
新規購入からの初期エージングということで、ホントはこれからなのでしょうが、初めの仕切りができたと思います。
プレーヤーは次の課題でしょうか。
資金もないっすが、やっぱ専用モデルがいいんでしょうね~
やっぱ映像、音楽の2台用意しないとダメかなぁ
好みもあると思いますが球はアンプはお気に入りですので、このまま使い続けるでしょう。
是非一度聴いていただけたらと思います。
byとくそう屋 at2008-08-03 20:57