定在波の低減対策をしました
コメント
ちょうど節にあたる場所がリスニングポイントになっていて
60Hz付近の落ち込みがあります。
リスニングポイントをズラせばいいことなのですが、
いろいろな制約があって難しいこともあり、
根本的な対策は無理なので低減のための策を講じました。
高価な市販品はあるようですが、安く実現させるために、
廃材を活用して写真のようなものを製作しました。
リスニングポイントの近くに設置することにより、
それまで 20dB以上の減衰があった周波数が、
10dB程度の減衰に改善できました。

80×160cmの重い板に、半円柱状の調音材を取り付け、
平行面を避けるために少し上向きにしてあります。
総重量が40kgもあるので、
キャスターにより位置の調整を可能にしています。
部屋が狭くなり、見た目に威圧感がありますが、
これによる音質の劣化は感じられていません。
所有製品
-
SACDプレーヤー/トランスポートESOTERICK-01Xs
-
ハードラックHARMONIC RESOLUTION SYSTEMUSSXR Audio Stand
詳細情報
- 所有形態 : 持ち家(戸建)
- 形態 : 書斎兼用
- 種類 : オーディオルーム
- 広さ : ~10畳
- 防音設備 : 防音あり
- スクリーン : なし
- スピーカー本数 : ~2ch