クロ大好きさん … by momo
★CDバカさん … by momo
初めまして、CDバカ… by CDバカ
kobamanさん … by momo
山水のそのシリーズの… by kobaman
製品レビュー/コメントへのレスはありません
最近入手しましたSCEPTER 10です。 重過ぎないが雄大な低音と歯切れのいいツィーターの音が魅力です。 かなり前に入手しましたS-955です。 ウーハーのエッジがギャザードエッジに張り替えられており 締まった低音、解像度の高いMID 軽すぎることなくどこまでも伸びていく高音と 私のリファレンスになっております。 クロスにシリコンを浸透させ作ったエッジで復活させたSP-G300です。 JAZZを聴くにはもってこいです。 ダンピングの利いた低音と、アタック音のしっかり出る高音で 濃く、厚く音楽を楽しませてくれます。 最近購入しましたSS-G7です。 置き場所が無いため、友人宅で鳴らしこみしてもらっています。 入手時片側のツィーターが断線していましたので修復しました。 また、ターミナルが小さすぎるといわれましたので 大型でバナナプラグ対応のものに交換しました。 叔父から貰ったARDENⅡです。 千葉にありましたが友人に頼んで愛媛まで運んで貰いました。 エッジがボロボロでまだ修復は完了していませんが お正月休みをつかって治そうとエッジは入手済みです。 密閉型に興味があったので買ってみました。 DS-501です。 以前からDIATONEのスピーカーには興味がありませんでしたが このスピーカーを聞いて、良さが分かった気がします。 D-77XDです。 ツィーター、MIDが腐食断線していたのとウーハーのエッジが無い状態での入手です。 すべて修復し今はいい音で鳴っています。 このサイズからは想像できないくらいスケールの大きな音がします。 ウーハーのエッジが無かったM6Ⅲです。 自作のシリコンエッジにて修復しました。 ウーハーのエッジが無いM6Ⅱです。 只今、修理待ちです。 ウーハーのエッジが無いM6です。 只今、修理待ちです。 これとM6Ⅱが治ると3兄弟揃い踏みです。