ビデオゲームとオーディオ
コメント

メインのゲーム筐体「SEGA NEW NET CITY」、と
メインのオーディオシステムの組み合わせです。
アイリッシュ・トラッド・スパニッシュ、など欧州の音楽を好んで聴きますが、
最も重視されているのはビデオゲーム基板のモノラル出力です。
機材投資はゲームに関するものがメインな為、
CDオーディオはどうにも後回しになりがちですね。
狭っくるしいですが、これが8畳一間の限界でしょうか・・・悲しい話です。
引越しする事があれば、SPの周りの空間をもう少し空けてあげたいところですね。
また部屋の隅っこにサブシステムとしてもう一つビデオ筐体があり、
週末は私室でゲームカフェを開いてます。
引っ越したらスペースを有効利用したセッティングを行い、
部屋の隅っこにダライアスバーストAC筐体も入れたいトコロです。
現在はゲーム用に引込み線の工事を予定して部品を調達しています。
・システム
ゲーム基板(JAMMA)
↓
AMP:Accuphase E-450
↓
SP-C:CHORD SIGNATURE
↓
SP:KEF Ref.203/2
・電源ケーブル:KRIPTONPC-HR1000
・RCA:DH LabsREVELATION
・XLR:CHORD CADENZA Reference
・CDP:YAMAHA CD-S2000
今後の購入機材に関しては、
お気に入り製品に加わってるアイテムを順に買い足していく予定でいます。
所有製品
-
HDMIケーブルMONSTER CABLEBlack Platinumシリーズ
-
-
-
-
-
-
-
RCA/BNCオーディオケーブルDH LabsREVELATION
-
RCA/BNCオーディオケーブルCHORD(The Chord Company)CADENZA Reference
-
SACDプレーヤー/トランスポートYAMAHACD-S2000
詳細情報
- 所有形態 : 持ち家(戸建)
- 形態 : 専用室
- 種類 : オーディオ・シアター兼用ルーム
- 広さ : ~8畳
- 防音設備 : 防音なし
- スクリーン : ~60型
- スピーカー本数 : ~5.1ch