KYLYN(キリン)
KYLYN(キリン)
東京での単身赴任生活中。 小遣いをやりくりすることで、少しづつ増えていくソフトとAV機器たち…。 休日は秋葉原や新宿に出かけてハードとソフトを物色したりもします。 オーディオとは中学生の頃出会い…

レビュー/コメント

日記

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

KYLYN(キリン)さんのマイルーム

より深い感動を得たい!

コメント

2019.12 更新

一部変更しました

スピーカー B&W 805D3 2019.8導入
アナログプレーヤー Rega P8 2019.9導入
全ウェルフロートボードのフルコンメカ換装 2019.12

2017.5 時点

狭い部屋なのに、2chとマルチの両方をやっています。現状はセッティングに苦労しています(泣)ワケあってローボード使用が避けられないので…
厳しい環境ですが、ウェルフロートボードや諸々の対策の甲斐あって?、ある程度は音量を出しても音楽を楽しめる様になりました。

単身赴任終了して自宅に戻れたら、しっかりしたSPスタンドを使ってSPまわりの空間を確保した、本来やりたいセッティングにする予定です。その時までは修業?のつもりでこの環境で詰めていきます。


目指すのは「より深い感動を得る」ために、スピーカーや壁の存在が消えて、その場に居合わせていると錯覚できるような再生です。
そのため購入できる範囲で、音源の情報をより多く正確に引き出し、空間再現能力(広くて深い音場、肥大しない音像、ピンポイントの三次元定位等の表現)が優れていると思う機器を中心に組み合わせてきました。

また、機器同様に音源の質にもこだわります。最良であれば、デジタル・アナログは問いません。

まだまだですが、良い歌手の良い曲を聴いていて泣けることは度々。
ん~酒のせいかな? ^^;

その他なんとなく目指していること
・音源のジャンルや年代に関わらず、気持ちよく聴けること。
・小音量でもボケずに芯があり、浸透力のある再生。(その為に部屋は極力吸音を減らし、ライブに振っています)

生の音を聴く機会を増やして、システムの調整にフィードバックしていきます。


【システム全般】
親ブレーカーは契約上限の30Aに変更
子ブレーカーはオーディオグレードの物に変更
コンセントはジョデリカTSSに換装
そこからクリーン電源のPSオーディオPPPへはヨルマデザインのACランダを使用
PPPから各機器への電源ケーブルは自作(三菱電線DUCC7N+ジョデリカCUプラグ)
信号ケーブルはすべてアコリバのPCOCC-A単線を使用

【2ch】
スピーカー B&W 805Diamond
アンプ Trigon Energy
フォノイコライザー Trigon VanguardⅡ
アナログプレーヤー Rega P3
カートリッジ Audio Technica AT-ART9
デジタルプレーヤー Marantz SA-10

【multi ch】
スピーカー フロントは2chと共通・センターレス・リヤはBose 33WER×2
サブウーファー audio-pro B2.27MarkⅡ
アンプ Sony TA-DA5500ES
ユニバーサルプレーヤー Oppo BDP-105JP


配置には苦労してます(涙)

アナログはRega P3でアームはもちろんRB300、シートは標準のフェルトに戻し、カートリッジはAT-ART9になりました
2016年にプレーヤー下にウェルフロートボードを導入しました


機器類は部屋の隅のクアドラのラックにまとめています


ローボード上にTVを挟んでSPを配置、TVは極力壁ぎわに押しやり、SPは両端かつ手前いっぱいに設置して、ワイドや壁からの距離を稼いでいます
ローボードには重しやレゾナンスチップで振動対策し、天板の反射を抑えるためにシルクを敷いています


SPはウェルフロートボードを使用して設置、これにより振動による悪影響を極力排除しています
試行錯誤の末、ウェルフロート下はフェルトを挟んで黒御影石を敷いています


リヤSPは背後の壁の左右にこのように~
見事に壁ベタですが、フロントバスレフなのでなんとか…
SPケーブルはマルチ再生の時だけ接続します


壁と天井、コーナーにはエイスナーブのコーナーRCプロ・シームRCプロで対策
(これは表面は反射させ、裏面で吸音しています)
これにより帯域バランスや音場、定位を整え、部屋中に音が回るようにしています


サブウーファーはローボード左横に~
ココしか置けませんが…ほとんど出番がありません ^^;

所有製品

前へ  [1] [2] [3] [4]  次へ <全31件中 1~10件を表示>
  • IE 40 PRO
    ヘッドホンSENNHEISERIE 40 PRO
  • Planar 8
    ADプレーヤーREGAPlanar 8
  • 805 D3
    スピーカーシステムB&W805 D3
  • SA-10
    SACDプレーヤー/トランスポートMARANTZSA-10
  • AT-ART9
    カートリッジAUDIO-TECHNICAAT-ART9
  • BDP-105JP
    BDプレーヤーOPPOBDP-105JP
  • MR-2
    その他オーディオレコーダーKORGMR-2
  • T1
    ヘッドホンBEYERDYNAMICT1
  • AC LANDA
    電源ケーブルJORMA DESIGNAC LANDA
  • BW001
    オーディオボードG CLEFBW001
前へ  [1] [2] [3] [4]  次へ <全31件中 1~10件を表示>