donguri
donguri
 クラシックを中心とする音楽鑑賞、雑多な映画鑑賞好きで、感動できる音と映像環境を作りたいと思ってここ数年いろいろやってきました。  音楽でも映画でも、演奏者や主人公がいる現場にいるような雰囲気ができ…

レビュー/コメント

レビュー/コメントはありません

日記

最新のレス

日記
製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

お気に入りユーザー

  

donguriさんのマイルーム

2022/3/6 Dolby 7.1.6 & Auro-3D 13.1

コメント


2021年年末から2ヵ月かけてハイト・トップスピーカーの整理を行った。
フロアの7スピーカー(B&Wで統一)と1台のサブウーファーは共通で、
Dolby Atmos/DTS-X用に、
トップフロント、トップミドル、トップリア相当の天井+後壁埋め込みスピーカー(Klipsch CDT-5650-C-II)を6台使用。
Auro-3D用に、
フロントハイト、センターハイト、トップサラウンド、サラウンドハイトをパイオニアのS-31B-LRを6台使用。
Klipsch計とPioneer系のSPをスイッチで切り替えられるようにした。

以前は、S-31B-LRのフロントハイト+CDT-5650のトップミドル(天井の4本を組み合わせて利用)、S-31B-LRのリア(兼サラウンド)ハイトで2層群を構成したが、全然音のつながりが悪かった。今回Dolby/DTS用はKlipschによるトップスピーカー群、Auro-3D用はS-31B-LRによるハイトスピーカー群としたら良くなった気がします。

現在の構成
プロジェクター DLA-X550R
TV     KJ-49X9000F
スクリーン OS SEC-120HM-R2-WG
フロントSP B&W 805D3
センターSP B&W HTM72S2
サラウンド B&W 706S2
サラウンドバックB&W 707S2
トップフロント Klipsch CDT-5650-C II
トップミドル Klipsch CDT-5650-C II
トップリア Klipsch CDT-5650-C II
フロントハイト Pioneer S-31B-LR
リアハイト Pioneer S-31B-LR
トップサラウンドPioneer S-31B-LR
サブウーハー Audio Pro B2.27
Blu-rayレコーダー DMR-UBZ1020
ユニバーサルプレーヤー oppo UDP-205
デジタルイコライザー Accuphase DG-48
AVアンプ Marantz SR8015(映像・サラウンドスピーカー用)
プリメインアンプ Accuphase E-370 (2chオーディオプリメインあるいはマルチチャンネルのフロントメインとして利用)
プリメインアンプ Nmode X-PM7 mk2 (フロントメインアンプとして利用)

所有製品

前へ  [1] [2]  次へ <全15件中 1~10件を表示>
  • P-700u
    ヘッドホンアンプLUXMANP-700u
  • HD800
    ヘッドホンSENNHEISERHD800
  • X-PM7
    プリメインアンプN MODEX-PM7
  • E-370
    プリメインアンプACCUPHASEE-370
  • KJ-49X9000F
    液晶テレビ/ディスプレイSONYKJ-49X9000F
  • DG-48
    イコライザーACCUPHASEDG-48
  • DMR-UBZ1020
    Blu-ray DiscレコーダーPANASONICDMR-UBZ1020
  • B2.27 Mk?
    サブウーファーAIRBOWB2.27 Mk?
  • S-31B-LR
    スピーカーシステムPIONEERS-31B-LR
  • DLA-X550R
    D-ILAプロジェクターJVCDLA-X550R
前へ  [1] [2]  次へ <全15件中 1~10件を表示>

詳細情報

  • 所有形態 : 持ち家(戸建)
  • 形態 : 書斎兼用
  • 種類 : オーディオ・シアター兼用ルーム
  • 広さ : ~10畳
  • 防音設備 : 防音あり
  • スクリーン : ~120型
  • スピーカー本数 : 8ch以上