このユーザーをお気に入りに登録する
アコスの住人さん … by あぽティグラ
いやァ-- 手が早… by アコスの住人
PLAYSTATIO… by あぽティグラ
僕はプレステ3のDT… by BOOSUKAKINGU
追記です。 mut… by あぽティグラ
>DLPとLCOSを… by あぽティグラ
今度、アバックに見に… by レーザー
>スチールラックのパ… by あぽティグラ
DLA-HD100は… by 壬生
中級AV楽しみ派。
高級オーディオは高嶺の花なので、ミドルレンジ??で良いものを組み合わせる事が趣味?
機器はフロントスピーカーを揃える事からコツコツと年月と共に今の状態まで来たと言う感じです。
専用ルームが欲しいと願いつつ、これも今は高嶺の花状態(泣)
でもちょっとしたモノでも今ではホームシアターが楽しめる時代。ハイエンドに走らなくてもこれだけ楽しめると言うのを判って貰えたらと思ってます。
現在の「ほぉむしあたぁ」はなんちゃってハイエンドのLVP-D2010プロジェクタが720pまでしか出せないので、TrueHDを観たいだけに妥協し液晶HC6000にDOWN+120inch+ONKYO 最新AVアンプTX-SA805 7.1ch環境です。最低限の環境は整いました。
と書いたのが2007/12/02。
2009/12/02の今日。
プロジェクタがLVP-HC3800のDLPに復活し。
TX-NA807が入荷待ち状態。(ってなんでランク下げたAVアンプに買い換えるかなぁ・・>私)
2009/12/14。
TX-NA807が来ない。早くても12/20以降とか言うから。
在庫のあったTX-NA1007へ結局入れ替え。
結局、金かなりかかったなぁ・・・
2010/12/11。
新システムから1年も経過してないのに。
3D対応をどうしてもしたくなり。
敷設HDMIケーブル以外、全部総入れ替え。
やりすぎた・・・
AVアンプ: DENON AVR-A100 定価:¥294,000-
センタスピーカー: YAHAMA NS-C515 定価:¥ 23,100-
フロントスピーカー:DENON SC-A77XG-M 定価:¥ 63,000-*2=¥126,000-
フロントワイド: YAMAHA NS-515F 定価:¥ 52,500-*2=¥105,000-
フロントハイト: ONKYO D-11XM 定価:Open(実売定価:7,800-
サブウーファ: YAMAHA YST-SW515 定価:¥ 52,500-
サラウンドスピーカーDENON SC-A55XG-M 定価:¥ 26,250-*2=¥52,500-
サラウンドバック ONKYO D-307M 定価:¥ 12,000-*2=¥24,000-
2ch プリアンプ KENWOOD KA-S10 定価:Open(実売定価:19,800-
3D対応プロジェクター Victor DLA-X3 OpenPrice(実売税込み定価:¥498,000-
AVアンプ DENON AVR-A100 定価:¥294,000-
スクリーン OS+e SEP-110HM-MRK2 定価:¥236,250-
合計定価:¥1,438,950-
2013/07現在。
プロジェクターがDLA-X3から、VPL-HW50ESに替わってます。
2014年
プロジェクターをVPL-HW50ESからHD90にして。
2015年
HD90ドナドナしてから、ホームシアター熱が冷めた。
2017年
TVをSony KDL-60LX900 から REGZA 58M510Xに変更。
AVアンプをDENON AVR-X6400H に変更。
ULTRAHD再生環境を整えたが、3本購入して熱が冷めた。