JOSEPH AUDIO
RM25XL
¥903,000(税込)
発売:-
不遇なスピーカー
ファイル・ウェブさーん、写真が22XLのものですよーw
実際の25XLはバーチカルツインです
とにかく見た目がしょぼい(´Д⊂
先日同じショップに某国産の60万クラスのスピーカーが試聴用にきていましたが、それと比べると信じられないくらいしょぼいです
到底90万もお金だすようなものには見えません
しかもこのスピーカーのブックシェルフタイプのRM7XLですら生半可なアンプでは鳴りません
それなりに力のあるアンプを当ててやらないとメタルコーンのウーハーは鳴りきってくれないのです
しかし・・・
一旦きちんと鳴り始めると、今度は90万という価格が当たり前・・・という感じになります
このメーカーのクロスオーバーは凄まじく急峻でカタログ値によると
2100Hz 120dB/oct & 12dB/oct
ということになっています
清清しい、といった表現が可能な位澄んだ高域と全くもたつくことない切れ味のよい質感の高い、十分な量感を持った低域
しかも、エンクロージャーの下部から砂を入れられるようになっていて低域をまだ締め上げることが可能なようです^^
しかるべき能力をもったアンプと組み合わせたときに、そのアンプの魅力を十分に表現しつつもしっかり自分の存在をアピールできる、しっかりしたスピーカーだと思います
もっと評価されてしかるべきスピーカーだと思うのですがねぇ・・・
全く売れてないそうです(´Д⊂
【SPEC】●形状:2ウェイバスレフ型 ●ユニット:25mm SONATEC社製ドーム型トゥイーター×1、178mm SEAS社製アルミニウムコーンウーファー ●感度:86dB ●ネットワーク:インフィナイトネットワーク採用 ●クロスオーバー周波数:2100Hz(120dB/out&12dB/out) ●最大入力:250W ●インピーダンス:8Ω(6Ω minimum) ●周波数特性:35Hz〜20kHz ±2dB ●外形寸法:216W×965H×279Dmm(スパイクベース:60×255×330mm) ●質量:23.59kg(1本) ●仕上げ:ローズウッド、メープル