07年末に購入しました。
ブラウン管テレビに旧世代AVアンプといううちの環境でマルチチャンネルをできるだけ高音質で楽しむにはこれしか選択肢がありませんでした。
当然PS3やレコーダーには目をくれず完全に1点指名買いです。
比較対象がないのでレビューになるかは分かりませんがいちおう書きます。
タイトルの通り、起動、読み込みに少々時間が掛かります。
起動中や読み込み中に押したボタンは記憶されているのか動作が安定してから反応が起きます。
ディスクのトップメニューが表示されてもすぐには反応せず、カーソルが動かないなぁと思ってボタンを押しまくっていると非常に面倒な状況になることがあり、こうなると電源を入れ直した方が速いと思います。
画質・音質はソースが良質なため満足度は高いです。
当然DVDとは比べものになりません。もうSDには戻れない体質になっちゃいました。
本体のデザインは光沢の黒がかっこいいです。
総合的に悪くはないというレベルですが、恐らくPS3の圧倒的なコストパフォーマンスには及ばないでしょう(PS3持ってないので)。
【SPEC】●再生可能メディア:BD-ROM(BDMV)、DVDビデオ、DVD-R/RW(ビデオモード)、DVD-R DL(ビデオモード)、音楽CD ●再生可能PCファイル:MPEG1、MPEG2(ハイビジョン含む)、WMV9(ハイビジョン含む)、WMA9、MP3、WAV、JPEG、PNG、GIF 出力可能解像度:480/60i、480/60p、720/60p、1080/60i、1080/60p、1080/24p ●周波数特性:4Hz〜22kHz ●S/N:115dB ●ダイナミックレンジ:108dB ●全高調波歪み率:0.0015% ●入出力端子:、HDMI×1、コンポーネント映像出力×1、S2映像出力×1、映像出力×1、光デジタル出力×1、同軸デジタル出力×1、アナログ2ch音声出力×1、アナログマルチch音声出力×1、LAN端子 (100BASE-TX)×1、IR入力×1 ●消費電力:35W ●外形寸法:420W×103H×353Dmm ●質量:6.5kg