kobaman
kobaman
2008年に20年近くお休みしてたオーディオを再開しました。 SP JBL E130+4530(バックロード)レプリカ 2450+2385Ax1 DAC SUNVALLEY SV-192S改 …

マイルーム

がらくた
がらくた
所有製品登録出来ない物ばかりです。
所有製品

日記

最新の日記
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お気に入り製品

レビュー/コメント

801D
B&W
801D
¥1,155,000(税込)
発売:2005年3月
製品DBで詳細を見る
この製品にレビュー/コメントを書く
ほかのユーザーの登録・投稿を見る

B&Wの38

たまたまノジマでデモしてたので聞いて見ました。鈴木勲の黒いオルフェの超低音がどんな風に聞こえるか楽しみに  B&Wの38cmウーハーだからさぞかしと期待してました。切れのいいウッドベースの音が出てきて あーいい感じ しばらくしていつもの耳を圧迫するような超低音がそろそろだぞ
耳を集中して傾けました。うんっ 聞こえたような聞こえないような?おかしいな?しばし先の聞こえる所でも?  あんりゃっ 出てないよっ。CDP AMPすべてマランツの最上級のだし置き方はあれしかないだろうし  うーん エージングか?それにしてももう少ししっかり聞こえてもいいはずだけど?多分鳴らしこみ セッティングが出来てないんたろう?と思いつつ  納得いかなかった。

【SPEC】●形式:3ウェイ3スピーカー、バスレフ型 ●使用ユニット:1×380mmロハセルコーン・ウーファー、1×150mmウォーブン・ケブラーコーン・FSTミッドレンジ、25mmチューブローディング・ダイヤモンドドーム・トゥイーター ●再生周波数帯域:23Hz〜33kHz(-6dB) ●周波数レスポンス:29Hz〜28kHz(±3dB) ●出力音圧レベル:90dB(2.83V/1m) ●全高調波歪率:<1% 40Hz〜100kHz、<0.5% 50Hz〜100kHz ●公称インピーダンス:8Ω(最低3.5Ω) ●クロスオーバー周波数:350Hz、4kHz ●推奨パワーアンプ出力:50W〜1kW ●外形寸法:506W×1192H×682Dmm ●質量:118kg ●カラー:チェリー、ローズナット、ブラックアッシュ