日記に書きましたがサンディスクさんの抽選会で頂いていろいろいじってみたんでレビュー書きます.
(ぢつはDAPいつももらい物で自分で買ったことがなかったりw)
使い勝手は,PCの知識がそこそこないとたぶんまったくわからないだろうな,という感じ.
繋げば勝手にやってくれるiPod+iTunesの偉大さが良くわかりましたw
付属ソフトとかないので,自分でMP3なりにエンコードしてコピーしてやらないと使えません.(MP3とWMAに対応.WAVはダメっぽいです.)マニュアルもたいしたこと書いてないので,間違っても初心者が買っちゃいけないものかもw
とりあえず,お手軽にWindowsのメディアプレイヤーでもそこそこiTunesっぽいことはできるので問題はありません.(まあ好みのソフト使えるという点では良いかも?)
転送速度は,さすがサンディスク,結構速くて快適です.
(でもこいつは中国製ですw)
液晶ディスプレイつきで,曲名,アルバム名,アーティスト名ごとに,曲リストを振り分けられます(MP3に埋め込んだ情報を表示).一応プレイリストもあります.この辺はファイル作るときにうまく工夫すれば快適になりそう?(良いソフト見つけるのが良いのかも)
ディスプレイには,日本語表示もできます.
ただ,画面ちっちゃいんで表示できる行数少ないので,選曲はちょっと大変かも.でも見やすいほうだと思います.
肝心の音質ですが,最近のiPodの音聴いたことないのですが,初代shuffleよりは,かなり良く聴こえました.全体的に音が良く出ている感じがします.MP3聴くにはかなり満足な音です.イコライザーついてますが,かけないほうが音が良いかも.
そのほかには,FMラジオが聴けます.アンテナ無いので,うまく本体の向き調整しないと入りませんがw海外のFM周波数にも対応しているので出張時にも使えるのがちょっとうれしい.
あと,便利なのが,MicroSDスロットがついている点.2GBが千円程度で買えるので,気軽に差し替えしていくらでも音楽を持ち歩けるのは,iPodではできないすばらしい点だと思います.
【SPEC】●メモリー容量:1GB ●再生ファイル形式:MP3、WMA ●ディスプレイ:1.4インチ液晶 ●電源:リチウムイオン電池 ●外形寸法:81W×33.3H×15.3Dmm ●質量:約42g(バッテリー含)