球磨のぬいぐるみ
球磨のぬいぐるみ
-自己紹介- 球磨のぬいぐるみと申します。球磨と書いて「くま」と読みます。カメラで風景を撮影すること、オーディオで好きな音楽を聞くことを趣味にしています。また、気になるアーティストのライブ、役者の舞…

マイルーム

マイルームは公開されていません

日記

お気に入り製品

レビュー/コメント

ER-4S
ETYMOTIC RESEARCH
ER-4S
¥OPEN(予想実売価格19,800円前後)
発売:2005年9月
製品DBで詳細を見る
この製品にレビュー/コメントを書く
ほかのユーザーの登録・投稿を見る

香料・着色料 無添加の逸品

第3世代iPodと同時期に購入して以来、ずっと気に入って使い続けています。

あまりいろいろなジャンルの音楽を聴かないので、参考にはならないとは思いますが、ボーカルものや打ち込み系には相性がよいです。ボーカルは前に出てきて一声一声に肉声の色気を感じさせてくれます。全体的に変な色付けは皆無です。しかし、一見素を淡々とこなしているようで、じっくり聞き入るときっちり表現していることに気づかされます。あと、驚くほど低域の重心が低いです。ここまで低い低域をこなすイヤホンはなかなかお目にかかれません。一方で、ある一定の周波数以上はスパッと切り取られたようになってしまいます。昔の浜崎あゆみさんの曲では顕著です。それを差し引いてもかなりお勧めなイヤホンですね。

外で使う場合、タッチノイズが気になる方は以下の装着方法でかなり低減することができます。
1.SHUREのイヤホンみたいに2股からイヤホンまでのコードに絞れる仕組みを作る
2.同じくSHUREのイヤホンの装着と同じように耳の後ろを通す

レス一覧

  1. bysρ®ee at2008-11-10 12:14

    4SB になってから愛用してます!!!!
    音質は、うまく奥にフィットすれば楽園に招かれますね♪

    ポータブルではちょっとコードが長すぎるのと
    絞れる仕組みが無いのがきついんだよな~。

    かなり耳奥を拡張して差し込まないと
    真の音質が味わえませんよね。

    その境地にたどり着くまで
    痛みに耐えてよく頑張った!!
    ある意味修行でした(笑)

  2. by球磨のぬいぐるみ at2008-11-10 23:53

    Spree Doggさん、こんばんは。球磨です。

    おぉ、4SBですか。いいですね。見た目も4Sと比べるとGood!!
    コードがツイストになって、音やタッチノイズが変わっていないか、ずっと気になっていますが、未だ実機に触らずじまいです。

    音質については、おっしゃるとおり、置くまで差し込んだときに発揮されますね。そこまでたどりつけば、心も体も昇天です(^^;