球磨のぬいぐるみ
球磨のぬいぐるみ
-自己紹介- 球磨のぬいぐるみと申します。球磨と書いて「くま」と読みます。カメラで風景を撮影すること、オーディオで好きな音楽を聞くことを趣味にしています。また、気になるアーティストのライブ、役者の舞…

マイルーム

マイルームは公開されていません

日記

お気に入り製品

レビュー/コメント

Image X10
KLIPSCH
Image X10(Image)
¥39,795(税込)
発売:2008年7月25日
製品DBで詳細を見る
この製品にレビュー/コメントを書く
ほかのユーザーの登録・投稿を見る

ちっちゃな巨人

このイヤホンの特徴と言えばなんといっても本体の小ささです。
私の手持ちのイヤホンで大きさを比較してみました。

写真を見るとImage X10がいかに小さいかお分かりいただけると思います。

そんな小さな本体とは裏腹に、そこから出てくる音はまさに"巨人"です。シングルBAとは思えないほど量が豊富です。ER-4Sほどクリアさはありませんが、肉厚で表情豊かに聞こえます。X1060のクリアステレオの効果かも知れないが、そこそこ横へ広がります。周波数特性が一般的なシングルBAより広いので、ER-4Sのように高い周波数の音がカットされるようなことがありません。高い質を保ちながら楽しく音楽を聞ける、そんなイヤホンです。

付け心地についてはかなりよいです。"装着しているのを忘れてしまう"と言うのにもうなづけます。片手で装着できるものこのイヤホンとよいところです。耳の空気を感じですこしずつ押し込んでいくだけで装着できます。

ケーブルのタッチノイズについてですが、酷いと言われているER-4Sと同じくらいあります。多少不恰好になってしまいますが、耳の後ろを通すと解消できます。

差込プラグはL字型です。とは言っても、直角と言うわけではありません。L字というよりJです。しかしこのJがX1060と相性がよい。

写真をみてお分かりいただけるように、"ハイブリッドオペレーション"の邪魔になりません。

使用環境
プレイヤー:NW-X1060
クリアステレオとダイナミックノーマライザだけOn。その他はすべてOff。
イヤーピースはダブルフランジ。

【SPEC】●ドライバー:Full Range KG 926(バランスド・マイクロ・アーマチュア) ●入力感度:110mW/dB ●インピーダンス:50Ω ●コード長:約125cm ●質量:約10g