はじめに断っておきますが、「批判」する形のインプレになっています。
このケーブルを気に入っている方、すいません。
「こういう意見もあるんだ」程度に捉えていただけるとありがたいです。

さて、Black Rhodiumの"Symphony"のインプレです。
【感想】
一言で言えば「薄味」なケーブルです。
中身が入ってない、つまるところ「スカスカ」な音。
ただ、高域「だけ」はよく、響きや分離感はなかなかだと思います。
また、低音をかなり抑えてしまう性質があるので、低音がブーストしすぎているシステムと組み合わせると、ひょっとしたらうまいこと調和をとってくれるかもしれません。
2本のケーブルがツイストしたちょっと変わった構造をしていますが、特に取り回しに気を使うことはないと思います。
うちのシステムでの感想を正直に言えば、「ほとんどいいとこなし」だと感じました。
ポジティブに表現すれば「軽快な音」と言ったところでしょうか?
イマイチ私にあわないのか、音楽に集中できませんね。
このケーブルで聴く平原綾香がなんと軽いことか…
【その他参考 1】
BLACK RHODIUMのページ
http://www.blackrhodium.co.uk/symphony.html
【その他参考 2】
http://blog.livedoor.jp/pleyama/archives/51133681.html
昔書いたインプレです。かなりカチカチに書いているので、自分の言いたいことが書けてない感がありますが、紹介しておきます。