SONY
MDR-EX750BT(h.ear in Wireless)
¥OPEN(予想実売価格21,000円前後)
発売:2016年3月12日
iPhone7を想定して購入
来年当たりiPhone7に買い替え予定で、7はイヤフォン端子がないのでBluetoothのWirelessタイプを今日物色して来ました。iPhoneの制限はコーディングがAACしかダメなことでやはり機種はある程度限られていました。自分のiPhone6でSpotify高音質設定でいくつか試聴しましたが、やっぱり大体値段と音質は比例してました。
で、2万円前後の中から、やはり安心の国産でSONY MDR-EX750BTに決めました。
かっこいいかどうかはともかく、イヤフォンのケーブルはポケットに入れるとこんがらがるというエントロピーの法則から脱出できたのは大きい(笑。Bluetoothの設定も簡単でしたし、近距離散歩しただけですが心配していた音飛びもありません。
Spotifyの高音質設定がmp3の320kbps、bluetoothのコーディングのAACは256kbpsでこれは前者とほぼ同等と言われてます。というわけでSpotiufy程度ならまずまず劣化なく聴けます。ジャンルを問わず音質はそれなりに良いです。Sony独特のきらきらドンシャリ感は若干は感じますが、値段だけのことはある高音質だと思います。ポップス、ロック、ジャズなどに本領を発揮しますが、クラシックでも、イングリッド・フリッターのピアノなど意外に満足できるクオリティでした。いい買い物だったと思います。
ちなみに付属のイヤフォン端子へのアダプターを使えばハイレゾにも対応できます。今のところハイレゾウォークマンには興味はないですけど(^_^;)。
【SPEC】●型式:密閉・ダイナミック型 ●ドライバーユニット:9mmドーム型(CCAWボイスコイル採用) ●感度:105dB/mW(有線接続時) ●周波数特性:5Hz〜40kHz ●対応インピーダンス:16Ω ●Bluetoothバージョン:4.1 ●対応プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP ●対応コーデック:SBC/AAC/aptX/LDAC ●充電時間:約2.5時間 ●連続駆動時間:音声再生/通話時…約7.5時間、待受時…約200時間 ●ケーブル長:約1.0m(着脱式) ●プラグ:3.5mmステレオミニ(金メッキ、L型) ●質量:約38g