レビュー/コメント
AET
Evidence AC
¥315,000(税込)
発売:2009年10月
ケーブル交換では今までで最高の変化です。
AETのEvidenceのACケーブル2本をパワーアンプのFIRST WATTのSIT1用に買いました。以前ならば気軽に買っていた(金銭感覚が狂っていました)のですが,金欠で借金に追われる身にはかなりのダメージです。SCR/AC/EVDがCPが良いと思ったのですが、
それでもEvidenceが欲しかった。
買った人がみなさん全部Evidenceオンリーでケーブルを固めておられるようなのです。特にcoaraさんの製品レビューの「単純に『近道』だと思います」にやられました。
店頭で震える手を押さえながら大金を数えて支払いました。
良い情報をいただいた恩返しに私もレビューを書かせていただきます。
エージングは100時間だそうですが、その点はSIT1ならおまかせ。
200Wでばっちり通電中。音を出さなくても消費電力ならかなう相手はいません。
すでに5日間ONのままです。すぐに100時間達成です。
さて、そこで音質ですが 、SIT1でかなり満足していたのです。そこへEvedenceです。低音が弾む弾む。低音はオーディオの基本だと思うのですが、永遠のテーマのようになかなか手に入れることができませんでした。それがあっという間に手に入ったのです。ズドーンというか、ビーンというか来ますね。高音はというとストリングスが快感。気持ちよくてうっとりとしてしまいます。なぜうっとりするのかはよく分かりません。珠玉のような音が解き放たれます。SIT1とEvedenceのコンビは最強です。音の厚み、緊張感があり、自分史上最高の音です。大量の電力を使うパワーアンプの電源用に使う場合が一番影響があるのかもしれません。RCAケーブルもEvidenceにすればいいようですね。スピーカーケーブルは以前試聴したときは今ひとつでしたが、落ち着いたらまた試聴してみます。
それにしても、お値段がつらい。はるかにお安いKIPTONの電源ケーブル、AETのSCR/AC/EVDとは聴き比べをしたかったのですが出来ていません。ただし、SCR/AC/EVDは1本オークションでたいへんお安く手に入れましたので、もう1本あったら聴き比べはできます。しかし、これも「回り道」でしかないのかもしれません。「近道」と言う言葉は言い得て妙ですね。これ以上の音がこの世にはあるかもしれないけれど、それを探さなくても「この音で満足」です。たぶん、AETはSCRとEvidenceに値段ごとの音を設定しているでしょうし聴き比べは必要ないでしょうね。(自己満足で試してみても良いですが)
レス一覧
-
byZati at2013-01-07 22:51
てるてるさん、はじめまして。
AET Evidence AC導入おめでとうございます。
今までで最高の変化との記事に、嬉しくなってレスさせて頂きました。
拙宅ではDSに使用しておりますが、DSの庇が邪魔して使えるケーブルが限られているので、仲々聴き比べが出来ない状況です。
てるてるさんのお使いになっているプレーヤー、アンプ、スピーカーどれも憧れの機器ばかりです。
今後とも宜しくお願い致します。
-
bySUMI蔵 at2013-01-07 23:42
てるてる様はじめまして、SUMI蔵と申します。
Evidenceお仲間ができて光栄です。当方も値段を試聴するまで
納得できなかったのですが、今ではRCAとACで両刀で使用
しておりますが、満足の行く結果になりました。
まさに異次元ですね^^
もう、機材より高い配線になってきました(笑)
SCRからの変更でしたのですが、きっちり良い方向になりましたので、SCRクラスからでも向上となりましたよw
ただ、値段からのパフォーマンスはSCRは良いですね☆
今後もよろしくお願いします。
-
byてるてる at2013-01-08 22:43
Zati さん、こんばんは
レスありがとうございます。
いつかはDSとも思っております。
でも憧れるばかりで
資金は枯渇(どころか借金)しております。
FASTWATTのSIT1とEvidenceでようやく聴けるレベルに
なった気がします。
耳が悪いのでたいしたことはありません。
だいたい「音場」なんて感じたことがありません。
ただイイ音にうっとりするぐらいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
-
byてるてる at2013-01-08 23:04
SUM蔵 さん、こんばんは。
Evidenceもすっかり使われているんですね。
そうですか、SCRを飛び越えて正解でした。
試聴をされたのですね。
どこで頼まれたのか
できましたらお教え下さい。
それにしても「高い」ですね。
よく「ヨルマのおっさん」がクビにケーブルをかけて
満面の笑みで喜んでいる写真を見ると
「儲かったんだろうなあ~」って思いますが
AETの方も儲かるでしょうね。
これだから、パイは激減しているのに一発当てようと
次から次にケーブル屋が出てくるのでしょうね。
パワーアンプの半分もするACケーブルになってしまいました。
でもそれだけの値打ちが「私には」ありました。
(普通の人からみたら狂気の沙汰でしょうが)
今後ともよろしくお願いいたします。
【SPEC】●ラインナップ(税込):¥378,000/1.8m、¥504,000/3.0m ●導体:国産プレミアム・バージン銅(3.0スケア×2) ●導体構造:3層円筒構造(各層反転) ●構造:4芯平行 ●絶縁体:高純度フッ素樹脂 ●遮蔽:グラファイト・ファイバー/アモルファス合金リボン ●端末:PSE-GRプラグ