cloe
cloe
社会人3年目でオーディオ暦2年弱くらいの初心者です。 どうも、cloeです。好きなLEDは青色LEDです!! 自分で言うのも何ですが、私は薄識(≠博識)です。 すぐに人から物を貰おうとします…

マイルーム

独身寮の一室
独身寮の一室
その他 / その他 / その他 / ~10畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~2ch
壁が薄いです・・・ 所有機材がケーブルくらいしかデータベースにないです・・・ ・AV系 ブラウン管モニター:SONY PROFEEL PRO KX-29HV3 ブラウン管モニター:SO…
所有製品
  • RCA/BNCオーディオケーブル
    KIMBER KABLE KCAG
  • DVDオーディオ/ビデオプレーヤー
    TOSHIBA SD-9500
  • 一眼レフ ハイクラス
    NIKON D3
  • ミラーレス一眼
    PANASONIC DMC-GF1C
  • ヘッドホンアンプ
    iBASSO AUDIO T3 Hj

日記

最新の日記
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

レビュー/コメント

SIP-8
ACOUSTIC REVIVE
SIP-8
¥10,290(税込)
発売:2004年5月
製品DBで詳細を見る
この製品にレビュー/コメントを書く
ほかのユーザーの登録・投稿を見る

私には違いがわかりません

ひょんなことから非常に安く手に入れたので、手持ちのプリメインアンプ(アキュフェーズ E-405)の使っていない入力端子に挿してみました。
しかしながら、どれだけ慎重に聴き比べても私にはこれの有無で音であれ他の何かであれ変わっているとは感じられませんでした。

レス一覧

  1. byJOE at2010-05-21 17:17

    cloeさん、はじめまして

    このようなアクセサリーの効果は、ユーザーにより千差万別ようで私は興味ありません。それよりも入力端子の場所で音質が変わることがあります。また入力端子が沢山あるからといって繋げすぎると音質劣化することも有ります。入力端子は必要以上繋げないことが第一だと思います。

  2. bycloe at2010-05-22 03:47

    コメントありがとうございます。
    効果が感じられなかったので現在はキャップ代わりに使っています。
    ご指摘の内容ですが

    ・入力端子の場所で音質が変わる
    ・繋げ過ぎると音質が劣化する

    この2点について興味があるので、理由をお聞かせいただければ幸いです。
    よろしくお願いします。

【SPEC】●素材:真鍮+2017航空レベルアルミ合金 ●プラグ:ダイレクト金メッキ ●構成:完全非磁性体構造 ●外形寸法:全長32(ホットピンを含む)×φ11.5mm(最大径) ●質量:約9.2g