ふとしたことで導入し、一月半ほど経過しました。テレビのために使っています。今後も使えるかなと思って4K対応、購入範囲内で一番大きかったこちら54.6型の液晶モニターを選ぶことになりました。もっと近い方が推奨なのでしょうが、部屋の奥なので4m以上離れて見ています。Blu-rayレコーダーをチューナー替わりにして、ほぼ地上波の録画、再生のみしています。
シアター方面やディスプレイに全く凝っていない、素人感覚の感想です。9年前の42型プラズマからの交換です。
・ブルーライト対応ですが、橙色になるだけなのでoffにしています。
・HDRはON。
・AMDはON。時々勝手に輝度が変わっているように思います。
・スーパーシャープネスはON。でも、違いはほとんどわかりません。
・明るさは25-30程度。コントラストは50-70程度で少しずつ変更してみています。基本的にカーテンはしめて、間接灯程度の部屋です。
・その他細かな設定は触らずにいますが、色合いは違和感なく自然だと思います。
・半光沢ですが、若干光沢に近い方だと思います。遠目のテレビ用途だととても綺麗に見えます。はっきりしているので、あまり近いと目が疲れそうです。
・体感で、30度以上外して見ると青色っぽく変わってしまうので178度と謳っているほどは安定して見えません。
・4msの応答速度は、ゲームはしませんが、映画動画を見ていて優秀だと感じます。残像を感じなくなりました。
・夕焼けの暗転などでの色ムラが気にならなくなりました。
・静止画面には滅多にしませんが、焼き付きは感じていません。
・真っ黒や真っ白だと、隅の方は少し明るさムラが見えますが、普通の画面試聴中だと気になりません。
・今までレコーダーの最低画質の長時間録画は時々粗が気になっていましたが、見違えるほど綺麗に見えるようになりました。
・音量はこれだけ遠くても一桁台で十分届きます。初期設定が大きいので下げておいた方が良かったです。
・電源プラグはミッキー型でした。手持ちの電源ケーブルと交換するために変換プラグを用意しました。結果としては、以前のプラズマと比べ、ケーブルの交換の差が分かりません……。
・14kgほどなので、前のプラズマよりずっと動かしやすいです。
・電源ON/OFFの反応は悪くありません。
・リモコンは55サイズのみ添付のようです。
・以前のプラズマの時、画面が明るくなったりしたときにオーディオから「ブーン……」と音がすることがあったのですが、それはなくなりました。
★噂のブラックアウトが1ヶ月ほどしたところから出始めました。一瞬なので最初は、瞬目したかなと思ったくらいです。リモコンで電源ON/OFFすると今のところ解決します。現象が起こらないことの方が多いですが、一度起きてからは何度も繰り返しています。Amazonのレビューの様子からするとかなり確率の高い不具合かと思います。HDMIケーブルは安価ですが、シールド力を売りにした最新対応のバージョンを使用しています。
★★その後ブラックアウトは出ていません。数日間集中的に出ただけに留まっています。
総じて満足しています。