B&W
802 Diamond(800 Series Diamond)
¥1,008,000(税込)
発売:2010年4月
B&W 802 Diamond
B&W 802 Diamond(Piano Black)
B&W800シリーズの中でも特に国内に入ってこないピアノブラックです。
納品まで発注から実に4ヶ月待ちでした。
色は他にもチェリーウッド、ローズナットがありますが微妙に音色が違うんですよね・・・ ピアノブラックが低域の締まり、余韻などが一歩上を行っていたのでピアノブラックを購入するに至りました。若干高いですが、価格以上の価値はあるように思います。(どうせ高い買い物ですし・・・)
たぶん、音の違いの要因は塗装にあるのではないかと思います。エンクロージャーを叩いた時にピアノブラックは若干固い音がします。他の色のエンクロージャーよりも塗装の影響で強度が上がっているのではないかと思われます。
音に関しては、前シリーズとは別格で、前シリーズは悪く言えば高域がキツく低域の反応が悪いといった印象でセッティングなどもかなりシビアでしたが、新シリーズでは見事に改善してきました。さすがに今回のシリーズの音の良さはアンチB&Wだった私も考えを改めさせられました。しかも、単なるモニター系の音を脱却し、新シリーズでは音楽性も感じられます。注目のダイヤモンドツィーターは鳴らし始めから以前のような癖がなく、非常にクリアで透明感のある高域を奏でてくれています。ネットワークも見直しされたお陰で前にもまして自然な繋がりとすべての音に伸びがあります。また、今回のシリーズは機材の変化に非常に敏感でケーブルの音色の違いなど見事に反映させてきますので、自分の好みの音色に調整し易いのも優れたメリットではないでしょうか・・・
若干、セッティングのシビアさは残っていますが、決まってさえしまえばほぼ不満のない音になるのと思います。
レス一覧
-
byYSL at2012-02-06 20:23
abepo01さん、初めまして!YSLです。
私もつい先日、2月2日に同じ802Diamondピアノブラックが納品されました。
私の場合、去年の12月20日頃注文したので、正味1ヶ月少々で納品されました。
勿論新品です!
これからも同じスピーカー使いとして、情報交換などできましたら幸いです。
-
byX0 at2012-02-06 21:20
abepo01さん、はじめまして!
こんにちは、X0です。
記事を楽しく読ませて頂きましたヾ(*´∀`*)ノ
802 Diamondですか!導入おめでとうございます。
今後の更新も楽しみにしていますよ~。
さっそく『お気に入りユーザー登録』もさせて頂きました。(∩´∀`)∩ワーイ
今後ともよろしくお願いします!
では、また。
-
byabepo01 at2012-02-06 23:02
YSLさん
コメントありがとうございます。同じ商品のユーザーとして今後も情報交換出来れば嬉しいです。自分は4ヶ月待ちだったんで1ヶ月で納品は羨ましいです。
まだ、数日しか聴いていませんが、なかなか使いこなしが難しいですね・・・
今後ともいろいろと情報交換を宜しくお願い致します。
-
byabepo01 at2012-02-06 23:10
X0さん
やっと憧れの802導入できました。
いろいろと小細工を近いうちにアップ出来ればと思います。
今後とも情報交換していきたいと思いますので、こちらこそ宜しくお願い致します。
-
by2Hくん at2012-02-07 08:17
abepo01さんはじめまして。2Hくんと言います。
このスピーカーには注目していて、将来的に何かの間違いで(笑)中古を手に入れられれば……と思っています。
近くのオーディオ店も802Dからこれへ置き換えていたのですが、低音の制御がかなり難しいと言って、60cm四方くらいの鉄の塊みたいな土台(最早オーディオボードではない!)を用意して鳴らしていました。弾力のある低音になっていたように思います。
これが良いアプローチかどうかはわかりませんが、一つ参考までに記載させてもらいました。
-
byabepo01 at2012-02-07 23:15
2Hくん 様
コメントありがとうございます。
中古が出たら即買いのクオリティだと思います。
使ってみての感想ですが、確かに低域の制御に関しては奥が深そうです。自分はオリジナルの制振をした黒御影石のボードを使用していますが、少しの調整で機敏に音質が変化するので、満足のいくセッティングにはいましばらく掛かりそうです。
提案頂いたセッティングも興味がありますので、時間と資材がそろうようであれば試してみたいと思います。
-
bylicht at2012-02-10 15:49
abepo01さん、初めまして。
私も去年の10月半ばに導入しました。注文は7月くらいで3ヶ月ちょっと待ちました。それから今でもずっと24時間再生してエイジングしています。大分音が柔らかくなってきました。エイジング完了までもうすこしかなという所です。
セッティングは結構苦労しています。壁から極力離した方が低音が暴走しないことか分かった物の・・・。という感じで、まだまだという所です。
同じ802Diamondユーザーとして何卒、よろしくお願いいたします。
-
byabepo01 at2012-02-10 16:05
lichtさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
エージングで約4ヶ月連続ですか・・・それでやっと落ち着いてくるのであれば、自分のはいったいいつになればエージングが終わるのやら・・・
仰る通り、このスピーカーはセッティングがとてもシビアですね。少し角度や壁からの距離を変えただけで激変してしまうので困ったものです。自分の部屋は8帖なんで低域が暴走しまくりです・・・
今後も同じスピーカーのユーザーとしていろいろと参考にさせて頂きます。こちらこそ何卒よろしくお願い致します。
レスを書く
【SPEC】●構成:3ウェイ・バスレフ型 ●ユニット:25mmダイヤモンド・ドーム・トゥイーター、150mmウォーブン・ケブラー・コーンFSTミッドレンジ、250mmロハセル・コーン・ウーファー×2 ●再生周波数帯域:-6dB @ 25Hz〜33kHz ●感度:90dB(2.83V,1m) ●高調波歪率:<1% 40Hz〜100kHz、<0.5% 70Hz〜100kHz ●公称インピーダンス:8Ω(最低3.5Ω) ●クロスオーバー周波数:350Hz、4kHz ●外形寸法:368W×1135H×563Dmm(ポールキャスター含む) ●質量:72kg