TRANSPARENT
BMLS 1(Balanced MusicLink Super)
¥145,000(税込)
発売:-
初トランスペアレント
初めてのトランスペアレント製のケーブルを導入しました。
ランクとしては中堅クラスのXLRケーブルであるBalanced MusicLink Superです。
中堅クラスと言っても定価15万もするので気軽に買える物ではありませんが・・・
事前に代理店さんからデモ品をお借りして音質チェックしてみましたが、最近トランスペアレントがハイエンドとして高い評価を受けている理由が理解出来たような気がします。技術的なことはメーカーサイトにも載っているので割愛しますが、音質的には静と動が上手くバランスされているような感じです。繋いで聴いた瞬間に、「あっ!静かになった!」というのが第一印象でした。この違いは一瞬戸惑うと思います。無音の部分が更に静かになるというか、オーディオって音の無い部分でも何かしらの気配を感じる物ですが、それが無くなるイメージです。よく漫画や映画などで忍者などが気配を消すというという表現を使うことがありますが、それに似ているのではないでしょうか・・・音の出ている部分はしっかり存在感があるのに、それ以外の部分は無になるんです。
たぶん、ケーブルに付いているネットワークが効いているのだとは思いますが、再生帯域での余計なノイズ成分が上手く排除されているお陰だと思います。このネットワークは本来ケーブルの共振などが原因で発生する2オクターブにおよぶ音色の影響やRFノイズなどを排除してくれるのだそうです。
ボーカルの帯域などは特に顕著で声のハスキーさや誇張されがちな響きが一切ないんですよね・・・驚くほど自然なトーンでホントの歌声ってこんな感じだよね・・・って思わせる説得力があります。ハイハットの響きもかなり自然だと思いますし、ドラムのアタック感などもエネルギー感があり、セパレーションも良く、スピード感も十分でしょう。
ただ、若干ではありますが低域側の比重が高い(しっかりとした低域という意味で)ので低域が暴れやすいシステムには恐らく向かないかもしれません。
この上のグレードは更に高品質なネットワークになるらしく解像度も上がるとのことでしたが、自分的にはこのグレードでも必要十分に思います。
レス一覧
-
byzyan at2012-03-13 07:24
abepo01さん、初トラペおめでとうございます。
レビューの内容、とても良くわかります。我が家では電源ケ-ブル4本ですが、傾向としては同じ感覚です。
初めて導入したときはスピード感の向上、低域のリアルさにびっくりし、いつの間にか4本に。他のケーブルと聞き比べると、他が何か物足りなく感じました。
>ただ、若干ではありますが低域側の比重が高い(しっかりとした低域という意味で)ので低域が暴れやすいシステムには恐らく向かないかもしれません。
初めは私もそう思いましたが、これが本物のバランスなのではと思いさせられました。ラインケーブルも欲っしいです~
電源逝くと、シアターにもさらに効きますよ~
-
byabepo01 at2012-03-13 15:44
zyanさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
どんどん追加で導入したくなる気持ちよく分かります(笑)
仰るとおりで、自分もこれが録音本来のバランスなのではないかと思っているところです。本文にも書きましたが、音の出方が今までとあまりに違うので戸惑いましたが、聴きこんでいくとこちらのほうが魅力的な音になっていると実感できました。
リアルな低音であるがゆえ、生半可なシステムではこのケーブルの真価は発揮できないでしょうね・・・試しに他のスピーカーを繋いでみたら低域が見事に暴れました(笑)
やはり、スピーカーにもこの低域をきちんと受けきる度量が必要なようです・・・
-
byはやぶさ at2012-03-13 22:16
abepo01さん
今晩は。
トランスペアのケーブルの正確かつ詳細に説明されたレビューだと思います。
zyanさんと同じく電源ケーブル使っているんですけど、同感です。
自分は、二本ですけど。
なんと下位グレードでも良かったので、期待しますね。
自分のシステムでは、VIOLAに合いました。
上のクラスが欲しくなります^^;
それでは(^^)。
-
byabepo01 at2012-03-14 11:11
はやぶささん、こんにちは。
相変わらずの幼稚な文章でどこまで上手く伝わったかは微妙ですが、、、
聞くところによれば、トランスペアレントは下位グレードから上位グレードまで方向性は一緒だそうですね。上位グレードになれば解像度も比例して上がっていくとの事でした。更に上位グレードも検討しましたが、自分の好みとのバランスでこのグレードになりました。VIOLAクラスになれば、もっと良いグレードでもいいかもしれませんね!
導入した際は是非レビューお願いしますね。
レスを書く

【SPEC】●ラインナップ:BMLS1(1m)¥145,000、BMLS1.5(1.5m)¥157,000、BMLS2(2m)¥169,000、BMLS10(3m)¥194,000、+5FEET(+1.5m)¥38,000