ESOTERIC
K-01X(Kシリーズ)
¥1,522,500(税込)
発売:2014年7月1日
K-01X導入

本日、無事に納品になりました。
今後まだまだエージングで変わっていくと思いますが、K-03で感じていた中域の薄さが大幅に改善され、中高域に厚みが出たこと、情報量が圧倒的に増え、なおかつ全体的にシルキーでK-03はどちらかというとソースに入っている音をストレートに出すと感じていましたが、K-01Xは音楽を聴かせるタイプになっており、表情や息遣い、指の動きがより見えるようになっていると感じます。特に音の消え際がすごいと感じており、例えるなら水面に水滴を垂らすと波紋ができますが、波紋が消える最後の瞬間まできちんと表現できている感じです。
K-03では聴ける音源とそうでないものが明確になっていましたが、K-01Xではどのような音源でもそれなりに聴かせてしまう器量を感じます。誇張している感はありませんが、音源の粗さを感じさせない音にしてくるといった感じでしょうか・・・
サウンドステージに関しては、前後左右上下ともに広大。曇りのない満天の星空のようです。
清水の舞台から飛び降りた甲斐がありました。
レス一覧
-
byabepo01 at2016-01-25 19:21
光陰さん
ありがとうございます。情報量が多く、骨太なサウンドでかなり自分の好みとマッチしています。下段は仰る通りクロックのG-02です。クロックはK-03の頃から使用していますが、01Xでクロックの入力周波数が増えましたので、更に楽しみが増えた感じです。
-
byHarubaru at2016-01-28 20:54
abepo01さん、こんばんは。
K-01Xの導入おめでとうございます。 私は、K-01のアップグレード版ですので、5.6MのDSD再生ができるのが一番羨ましいですね。
K-01Xはとても良くできた製品で、末永く使えると思います。エージングでも音はかなり変わって行きますし、アクセサリーでもかなり変わります。
今後、毎日いい音楽に浸れるのが楽しみですね。
-
byabepo01 at2016-01-29 18:59
Harubaruさん
コメントありがとうございます。
K-03から機能的進化があり、この先のフォーマットにも対応しているのが魅力の一つかと思います。現時点においても音質的にも非常に満足のいくものであり今のところ不満に思うところがありません。今後エージング進むのが楽しみです。
何かアクセサリーでおすすめあれば教えて頂ければ幸いです。
レスを書く
【SPEC】●再生可能ディスク:SACD,CD(CD-R/-RW対応) ●アナログオーディオ出力:RCA(2ch)×1、XLR(2ch)×1 ●デジタルオーディオ出力:RCA(75Ω)×1、XLR(110Ω)×1 ●デジタルオーディオ入力:RCA(75Ω)×1、光×1、USB-B(USB2.0)×1 ●外形寸法:445W×162H×438Dmm(突起部含む) ●質量:約31kg