ACCUPHASE
E-450(E-400シリーズ)
¥483,000(税込)
発売:2007年4月中旬
選定の理由
3年程前このアンプを購入したが、決断するまでによく聴くCDを3枚ほど持って5回ほどオーディオショップに足を運んだ。そこで聴き比べをしたアンプは以下の6点。
1. Accuphase E-250
2. Accuphase E-350
3. LUXMAN L-590A
4. LUXMAN L-550A
5. DENON PMA-SA11
6. DENON PMA-2000AE
値段の幅が大きいが、ミーハーなのでまず雑誌を見てデザインで絞り、それからショップで実際の音を確認しに行った。第一本命はアキュE-350だったのですが、、、、、。
まず、3社を聴いて最初に脱落したのが、LUXMAN。(ファンの方、申し訳ありません)この中では一番柔らかく、やさしい音だったが、私にとっては物足りないというか、自己主張の少ない所が好きになれず。DENONは、アキュとLUXMANの中間に感じたが、奥行きが長すぎて私の家のラックからはみ出してしまうため、物理的にも条件が合わず2番目に脱落。
さて、アキュのどのモデルにするか。
値段も随分と開きがあるけど、音はそれほど変わらないじゃないの?な~んて思いながら、下位モデルのE-250から視聴開始。いつも聴いている、スーパーギタートリオのサンフランシスコライブのCDをセット。う~ん、悪くない。これでも十分だな、と思いつつ、E-350 を聴かせてもらう。 明らかにパワーが違う。力強く、鮮明に聞こえた。これが、10万円の価格の差か。この音の差に、10万円を出す価値があるのか?迷いながら、次のE-450に行く。目を閉じて聴いてみた。更に押し出し感と音質の向上が感じられ、ボリュームを上げても音がぶれない。これも同じく10万円のランクアップ。 ここまでに4回足を運んだが、やっぱり今日も決断できず、退散。
それから2週間程悩み、「今日は買うぞ」と心に決めて家を出る。
今日はCDを替えて、ヴィバルディーの四季と、エディ・ヒギンズとスコット・ハミルトンのJAZZトリオのCDを持って行く。やはり、E-250には物足りなさが感じられ、E-350 vs E-450 の一騎打ちとなる。ギター、バイオリン、ピアノ、サックス、どの楽器の音も忠実に鳴らしてくれて、なおかつ安定感のあるE-450に決めた。それだけでなく、「次に買い換える事があるだろうか?」という考えが頭をよぎった。E-350を買って後々後悔して買い換えるくらいなら、10万円高くてもE-450にして充実した人生の方がいいじゃないか、というような気持になったのが決定打だったような気がする。
3年経った今でも、高い買い物に後悔してないし、正しい決断だったと満足している。
レス一覧
-
byX0 at2012-04-10 21:05
Nobbyさん、はじめまして!
こんにちは、X0です。
記事を楽しく読ませて頂きました。
かなり念入りにこだわって選択されたんですね~。
凄いです。今後の更新も楽しみにしていますよ!
さっそく『お気に入りユーザー登録』もさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします!
では、また。
-
byNobby at2012-04-11 16:48
XOさん、レビューへのコメントとお気に入り登録有難うございました。私も御返しに登録させて頂きました。
マイルームを拝見しましたが、ブッ魂消ました。プロの方ですか?
映画館なんて行かなくても同じような環境が家にあるってスゴイですね。
今後ともよろしくお願いします。
-
byマーサ君 at2012-04-12 22:03
Nobbyさん、はじめまして!(*^_^*)
レビュー記事拝読しました。
かなり念入りな試聴をされてお決めになったのですね、脱帽です。
私も「ひとめぼれ」をやめなければ・・・と真剣に考えさせられました。
m(_ _)m
-
byNobby at2012-04-13 10:15
マーサ君さん、
コメント有難うございました。
私にとっては予算オーバーだったのと、貧乏性なもので、中々決心できずにいました。
マーサ君さん始め、皆さんのマイページを拝見させて頂いて、自宅の機材の豊富さに驚いて目が点になっています。
最近はスーパーツィーターに興味津々なのですが、年を取ってくると高音が聞こえなくなると言われているので、そんな物買っても違いが実感できるのか、迷っています。でも、この迷いの時間も楽しみの一つだと思っています。
レスを書く
【SPEC】●全高調波ひずみ率:0.05% 4〜16Ω負荷(両チャンネル同時動作 20Hz〜20kHz間) ●IMひずみ率:0.01% ●周波数特性:POWERINPUT 定格連続平均出力時 20Hz〜20kHz -0.2dB、1W出力時 2Hz〜150kHz -3.0dB、HIGH LEVEL INPUT 定格連続平均出力時 20Hz〜20kHz -0.2dB ●ダンピングファクター:120(8Ω 50Hz) ●負荷インピーダンス:4〜16Ω ●外形寸法:465W×181H×427D mm ●質量:24.4kg