sebo
sebo
気楽にいい音で音楽を聴きたいと思っているだけですが、「いい音」の行き着く先が見えません。わかってはいましたが、金銭的な理由で「気楽になれない」自分がいます。気楽にという意味でタイトルに「ゆるい」と付け…

マイルーム

マイルームは公開されていません

日記

最新の日記
日記はありません
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新のレス

日記

日記へのレスはありません

製品レビュー/コメント

製品レビュー/コメントへのレスはありません

お気に入り製品

お気に入りユーザー

お気にいられユーザー

お気に入られユーザーはありません

レビュー/コメント

SCR SP
AET
SCR SP
¥72,000(税込)
発売:2005年5月
製品DBで詳細を見る
この製品にレビュー/コメントを書く
ほかのユーザーの登録・投稿を見る

かなりよいです。

SCR-SP-EVDを購入しました。
前に利用していたのはREALCABLEのBW400Rという切り売り
5000円/mぐらいのものです。少々お高いので不安でしたが、
変えてよかったです。低域の厚みが増すと同時に各楽器の音
が明瞭になり、小音量でもオケが楽しめるようになりました。
またバイオリンなどの木でできた楽器の響きがリアルになり
ました。Quiet SongsというCDがあり、はすかしながら何も
意識せずに軽く環境音楽として聞いていたのですが、このケ
ーブルに変えて初めて木琴と鉄琴の合奏だとわかりました。
ただ、私の使用しているPMCのスピーカーはトライワイヤ
リング対応で、SCRは高域と低域のたすきがけにして、ミ
ッドレンジにはリアルケーブルのTDC200というスピーカーコ
ードで作ったジャンパーケーブルだけがつながっていますので、
純粋にSCRの音だけの結果ではないかもしれません。
次はジャンパーケーブルも変えてみてインプレ書ければと思います。

【SPEC】
●線材:SCR AC/SP ●Yラグ:UFP-HSR ●ラインナップ(税込):1.8m/\72,000、2.5m/\84,000、5.0m/\168,000