長年C7を使用してきたのですが
先日、小音量時での出力がおかしくなったので修理をと思い
販売店に行ったらC8fの中古がありました。
傷が多めなので格安との事
以前、C9Ⅱを買う寸前までいった事があったのと
(購入資金の問題で、あきらめましたが・・・)
C7を修理する事を思うと差額が少なく購入できる事がわかり
興味本位で自宅視聴に借りました
本当は、今回アンプも含めてシステムを小型化しようかな?
とか思ってたのですが
自宅で繋げて音をだした瞬間に、買った!!
昔、自宅視聴させてもらったC9と同じ感じの音だ!!
一人でニヤニヤしながら
M7fのBTLが、まだまだいけると思った瞬間でした
一言でいえば、音のグレードが数ランクUPした感じで
解像度と音楽の躍動感を殺してないのは、さすがラックスマン
この辺のバランスが好きで大きくて、おっさん臭いデザインでも
ラックスマンが手放せない理由なんですよね・・・
当時の定価も63万ならバーゲンプライスな気がします
もっとはやく買えば良かった・・・