グルマン
グルマン
高校生の頃、引っ越しを契機に買ってもらった最初の真っ当なシステムがマランツとモニターオーディオ・・・ そこから始まったのです、波乱万丈のオーディオの旅が・・・ 私の耳はちょっとおかしいのです。…

マイルーム

ルームチューニング地獄変
ルームチューニング地獄変
持ち家(マンション) / 専用室 / オーディオルーム / ~2ch
〜「嗚呼、うるさい」〜 ルームチューニングにとんでもなく傾倒しました チューニング材はおびただしく購入してしまいました。 もう書くのも億劫なほどの種類と数・・・ それはすべて「うるさい音を…
所有製品

日記

最新の日記
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

レビュー/コメント

SYLVAN
日東紡音響エンジニアリング
SYLVAN
-
発売:-
製品DBで詳細を見る
この製品にレビュー/コメントを書く
ほかのユーザーの登録・投稿を見る

確かに凄まじい影響力

総合力では最高でしょう

ただ、わずかに注意点もあります

まずこれは「周波数特性をごろっと変える」能力と「響きを加える」能力を超高次元で併せ持ち、しかもいかなる場所にも設置できるというものです。

吸音好きでも拡散好きでもせまい部屋でも広い部屋でもその効果に納得せざるを得ない凄みがあります。
周波数もQRDやYAMAHAでは届かない80ヘルツ以下の低域すら破砕してしまう。

ただ、スピーカーにあまり接近させない方がいいです。
経験則上、発音体の近くに完全拡散系を置くと癖がのり、うるさくなります
これはQRD ディフューザーなどでもうるさくなります
発音体のすぐ近くは良い吸音材、あるいは吸音と拡散を両方バランス行えるもの、もしくはアコースティックリバイブのRWLなど反射音が美しいものがおすすめです。

【SPEC】●外形寸法:40W×140H×20Dmm ●質量:約24kg