ACCUPHASE
C-2820
¥1,260,000(税込)
発売:2011年12月中旬
思い切って購入
先日の日記で書いた、いつもお世話になってるオーディオ店のフェア。
実は、アキュフェーズのc2820が展示処分されるということで、引き取りにいってきました。
ラックスマンのプリアンプを下取りに出して、とてもお得な値段で買えました。
とはいえ、次のボーナスは貯金決定です。
さて、肝心の音ですが、音像が大きくなるとともに、一つ一つの音に実が詰まっているような音になりました。低音の量感もかなり増えました。
さっぱりした音になると予想していましたが、とてもむっちりした音になったのは予想外で嬉しい出来事でした。
今までプリとパワー間は、アンバランスで繋いでいたのですが、c2820の主な回路はバランスということで、眠っていたキンバーケーブルのHEROのバランスケーブルで接続しています。いずれは違うケーブルをと考えています。
このあと、804d3もとどいたので、じっくり聴いて、音楽を楽しみたいと思います。
804d3の感想も日記に記していきたいと思っています。
レス一覧
-
byHarubaru at2016-07-06 13:14
ジャニスさん、こんにちは。
C3820と804D3と一気にいきましたか。 これはこれからのセッティングの楽しみが増えましたね。
ケーブルだけでなく、電源や足回りの変更でも大きく音が変わりますので、ジャニスさんの好まれる音を見つけてくださいね。
-
byジャニス at2016-07-07 14:13
Harubaru様
レス、ありがとうございます。
そうなんです。迷ったのですが、展示処分なので今しかないと思い、思い切って買いました。
プリアンプでここまで音が変わるのかと感心しています。芳醇な音にとても満足しています。
そうなんですね。電源ケーブルも含めて、何を買うか楽しみながら探っていきたいと思います。
804も届きましたので、また日記に書きたいと思います。
-
byPUN at2016-07-17 07:17
ジャニスさん
おはようございます
初めてまして
導入おめでとうございます
私も最近c2820を導入しました
実が詰まった感じ、芳醇な。確かにそうですね!
私もそういう印象持ちました
ちなみにパワーアンプ、Mー600aなんですね
私もそうです
今後情報交換させてください
よろしくお願い申し上げます
-
byジャニス at2016-07-18 10:36
PUN様
レスありがとうございます。
プリとパワーが同じものをお使いということで、とても嬉しいです。
ラックスマン、アキュフェーズも、魅力的な製品を出してくれますね。
c2820には、クリプトンの電源ケーブルにフルテックのプラグをあてがった自作ケーブルを、m600aにはキンバーのpk10を使ってます。
こちらこそ、情報交換宜しくお願い致します。
レスを書く
【SPEC】●入力:RCA×6、XLR×2、RECORDER×1、EXT PRE×2(RCA、XLR各1) ●出力:RCA×2、XLR×2、RECORDER×1 ●周波数特性:3〜200,000Hz +0(-3.0dB/BARANCED/LINE INPUT)、20Hz〜20kHzHz +0(-3.0dB/BARANCED/LINE INPUT) ●全高調波歪率:0.005% ●入力感度:252mV(定格出力時)、63mV(0.5V出力時) ●入力インピーダンス:40kΩ/20kΩ ●定格出力/出力インピーダンス:2V/50Ω ●S/N比:110dB(EIAS/N) ●最大出力レベル(歪率0.005% 20Hz〜20kHz):7.0V ●LINE最大入力電圧:6.0V ●消費電力:34W ●最大外形寸法:477W×156H×412Dmm ●質量:23.7kg