ニッキーさん … by うつみくん
矢切亭主人さん … by うつみくん
うつみくんさん、お疲… by 矢切亭主人
アコスさん 実… by うつみくん
うつみくんへ … by アコスの住人
うつみさんオーディオ… by ニッキー
うつみさんこんばんは… by ニッキー
平蔵さん この… by うつみくん
●音質の向上と電源のアースや極性のチェックが出来る万能アイテム 3ピンで壁コンセントまで統一している方は正確な電源の管理が出来ます。 壁コンセントが2ピンで、タップなどだけ3ピンの場合、まあ、日本の場合ほとんどまだ2ピンだと思いますが、この場合でもiPurifier AC本体のアース端子からアースを別途取れば電源管理は可能です。 ●音出し。素晴らしいの一言。 他のiFIの電源対策アイテムと同様の音の変化です。 細かい音やホールトーンなどの残響が克明に聴こえるようになります。生々しくてなおかつ自然な音です。ノイズで埋もれていた音が聴こえるようになるんだと思います。描写力が格段に向上します。 高音のきつさを感じていたのですが、これを使用したらほとんど消えてしまいました。ハイアガリと感じていたのは電源ノイズだったんですね。非常に良好です。 低価格品にありがちな副作用と感じるような音は全く見つかりませんでした。普通、元気が無くなったり音が変形して聴こえたりするんですが、何も副作用が無いです。 相当聴感で追い込んでいると思います。 ●アースコードを自作する場合の注意 専用のアースコードも出ていますが、高いので自作する方もおられると思います。この場合バナナプラグが太いものだとiPurifier ACのアース端子の穴に入らない場合があります。 細いバナナプラグを使用するか、面倒であれば純正品のアースコードを使用したほうがいいです。私は純正品でやっております。 ●安かろう悪かろうが無い良品。 このお値段でこの音は非常な良品だと思います。技術は進歩し、低価格でも高性能な製品が作れるようになりつつありますが、最終的には作る人の耳が決定的な要因になると思います。耳のいいスタッフが作った低価格かつ良品。ぜひお試しください。
byニッキー at2018-02-11 22:48
うつみくんこんばんは。 私も一昨日これを購入しました。 実にコスパ高いですね。 多くの電源アイテムを使ってきましたが、比較的に多くの方に勧められると思います。 少し音がやや硬質な感じになりますが、クリアかつ見通しの良いサウンドになるので評判通りだと思います。 バランスはやや高音寄りになりますが、癖を感じ無い自然な高域だと思います。 良く例えられる『ベールを一枚履いだ様なサウンド』という言い方がピッタリだと思います。
byうつみくん at2018-02-12 08:06
ニッキーさん 固い感じの音でしたか。うちでは柔らかくなりました。低音も量が少しですが増えました。 癖は感じにくいようにうまく調整されていますね。作った人の耳がいいのではと思います。 弱点としては効き目が広範囲に及ぶので効いてほしくないようなところまで改善する傾向があるようですね。 値段を考えたらかなり良品だと思います。コスト度外視ならクリーン電源がいいかもしれませんが買って刺すだけの手軽さでこれだけ良くなればいいのではと思います。
byニッキー at2018-02-12 11:13
うつみさん。 拙宅の電源環境はクリーン電源やアイソレーショントランスなどかなり対策しておりますので、『素』の状態の評価では無い事を付け加えておく必要があります。 その他の電源機器と組み合わせるとiPurifier ACや他の電源機器の音の傾向が変わる可能性があります。 その場合、『タップなどで効いて欲しくない所は切り分ける』必要性も出てると思います。