このユーザーをお気に入りに登録する
>nightwish… by spcjpnorg
spcjpnorgさ… by nightwish_daisu
MOGAMI 755… by spcjpnorg
ニッキーさん … by うつみくん
ニッキーさん … by nightwish_daisu
うつみさんオーディオ… by ニッキー
うつみさんこんばんは… by ニッキー
平蔵さん この… by うつみくん
実際にはNH-100ではなく、NH-100ベースの特注品です。 内部にはIFIのiPurifier DCを内蔵しています。低ノイズなアナログ電源プラスノイズキャンセラーを組み合わせてさらに低ノイズなスイッチングハブを作りました。 プリント基板はネットギアのスイッチぐハブのものを使っています。 プリント基板はちかちか光るLEDライトの電源を切断しライトは一か所も点灯しません。 そのうえで音を悪くする部品群を手作業で交換。 アナログ電源部は銅板シールドで筐体内部で分離させています。 筐体はアルミ製です。 ネットワークオーディオの音を生き生きと再生させます。音質向上アイテムとしては最強の部類になると思います。 使いこなしとしては足回りに神経を使う必要があります。スパイクベースは黒檀スパイクベース、山本音響工芸のPB-10がうちではベストでした。 余分なものをLANケーブルで接続すると途端に音が悪くなってしまいますので可能な限りLANケーブルの接続はシンプルにする必要があります。 ネットワークプレイヤーの入力の直前に使うのがベストです。
レスするにはログインする必要があります。 ログインする