レビュー/コメント
EPSON
EH-LS10000
¥OPEN(予想実売価格799,800円前後)
発売:2015年4月9日
VPL-HW50ESから買い替え 感想
レス一覧
-
bysinnkai at2016-10-21 19:06
いいですね。
この機種X700Rから検討しているのですがアニメどうですか?
画像などのレビューしてれると嬉しいです。
金額も気になりますね。
そういえば新製品出るみたいです。
-
byデットルート at2016-10-22 21:50
sinnkaiさんこんばんわ
取扱店が少なくなっていますね~。LS10500ですか・・・
画像ですが、自分の主観ですが、レーザーなので色合いが濃いような気がします。ブラウン管テレビでセル画アニメを見ていたせいか、濃い目のべた塗り画質に慣れてしまって最近のアニメは薄すぎるような気がします。というわけで色の濃さを25で使用。
800時間ぐらいでランプ式は色合いが落ちますので、その点でもいいかと。
画像がUpできればいいのですが、デモディスクがないのであしからず。
実際に店舗で確認したほうが確実です。
金額ですが、新製品出るみたいなんで・・・もういいのかな^^i
下取込みですが、大商談会 OUTLET品2台限定品と近い価格。
今思えば新製品前の処分特価だったのかもしない。
-
bysinnkai at2016-10-24 05:40
デットルートさん
こんにちは
ありがとうございます。
昔、一度だけ、アバックで見ましたが色がしっかり出るのでアニメには最適だと思っておりました。
ただ4kアップコンにしてアニメを見ると倍速補完がオフになるのは辛いですね。
ソニーのモーションフローは優秀です。
最近のアニメに限ればソニーでもよいかもしれません
-
byELVIS at2016-10-26 07:18
デッドルートさん こんにちは わたしも700Rを持っていますが4Kに対応していませんが予算不足で今のところ4K対応のプロジャクターは考えていません。700Rは4Kに対応していないだけで画質はいいと思います。
-
bysinnkai at2016-10-28 06:07
ELVISさん
LS10000はデットルームさん曰く4kで送ると倍速補間がOFFになるらしいです。その点X700Rは4kで送っても倍速補間が効くので利点はあります。LS10000の魅力は黒表現する時、光をOFFで表現するので黒にこだわるユーザーは朗報機種です。
-
byデットルート at2016-11-06 20:03
sinnkaiさん X700Rは4Kでも倍速補完効くのですか。すごいですね
買う前に説明書読んで効かないことはわかっていたんですが、
まさかレコーダー側の自動・4K設定で効かなくなるとは思いませんでした。
購入する前情報として重要ですね。
VPL-VW1100ESも2Kのみ対応のようで技術的に難しいのかもしれません。
VPL-VW500シリーズやEH-TW8300は対応しているんですかね・・・。
EH-LS10500も出ますが、改善されてるとは思いませんが・・・
-
bysinnkai at2016-11-07 14:28
デットルートさん
展示品処分でLS10000を迷っていました。
4k/24pにしてあげると倍速補間は効くようです。
こちらは恐らくX750Rに行くと思うので良かったら交流しましょう。
【SPEC】●画素数:1,920×1,080×3 ●明るさ:1,500lm(最大) ●コントラスト比:無限 ●投写レンズ:2.1倍電動ズームフォーカスレンズ、f=2.5-3.7、f=21.3-44.7mm ●接続端子:HDMI入力×2、コンポーネント×1、ミニD-Sub 15ピン×1、コンポジット×1、USB×1、他 ●騒音レベル:19dB(最小) ●光源:レーザーダイオード ●消費電力:459W(待機時2.8W) ●外形寸法:550W×225H×553Dmm(突起部含まず) ●質量:約18kg