購入して1年経ちました。サンスイの古いアンプで主にアニソン、女性声優の曲を聴いてます。現代のスピーカーみたいな「高解像度」、「スピード感」、「ダイナミックさ」はないですが、色々試行錯誤してこのスピーカーでしか出せない「味」のある音質になりました。
甘美の中高音、量感のある低音で、生楽器はもちろん、打ち込み系の曲もその「味」を出します。僕は恐らくこの「味」にハマってしまったみたいです。
オーディオ店で他のスピーカーも気になったら試聴しています。確かに解像度は高いし、綺麗に聴かせますが、stirlingの様な「味」のある音質のスピーカーはまだ知りません。
また、家具調スタイルも高級感があり、風格もあります。付属のワックスで年に2回磨いてます。色がしっとりとして深みと渋みが出ます。
一生物のスピーカーです。このstirlingとともにオーディオの「感性」を磨いていきたいと思います。