つまりフラッグシップ機買ったところで、
どうせ2~3年したら新フォーマットのために役立たずになるであろうことが
予想されるので、そのときの買い替えを視野に入れての選択です。
だからLX91じゃないんです。
BDは3管に濃厚な絵を映し出す、とはいえ周辺機器がDeepColor対応ではないため、
この機器のポテンシャルをフルに引き出しているかといえば、甚だ疑問。
濃厚とは言ってもDVDとの比較での表現であって、
ほかと比較したらまた感想が変わるかもしれません。
【SPEC】●再生可能メディア・ファイル:BD-ROM(BDMV)、BD-R/RE(BDMV、BDAV)、BD-R DL/RE DL(BDMV、BDAV)、DVDビデオ、DVD-R/RW(ビデオモード、VRモード)、DVD-R DL(ビデオモード、VRモード)、DVD+R/+RE(ビデオモード)、DVD+R DL(ビデモード)、AVCHDディスクAVCRECディスク、音楽CD、CD-R/RW(音楽CDフォーマット) ●再生可能メディア・ファイル(PCファイル):メディア→CD-R/RW、DVD-R/RE、DVD-R DL、DVD+R/+RE、ファイル→WMA9、MP3、JPEG、DivX ●出力可能解像度:480/60i、480/60p、720/60p、1080/60i、1080/60p、1080/24p ●周波数特性:4Hz〜88kHz(192kHzサンプリング) ●S/N比:115dB ●ダイナミックレンジ:103dB ●全高調波歪み率:0.0015% ●入出力端子:HDMI×1、コンポーネント映像出力×1、D1/D2/D3/D4×1、S2映像出力×1、映像出力×1、光デジタル出力×1、同軸デジタル出力×1、アナログ2ch音声出力×1、アナログマルチch音声出力×1、コントロール×1 ●消費電力:37W ●外形寸法:420W×124H×360Dmm ●質量:5.7kg