SONUS FABER
Guarneri Memento
¥1,785,000(税込)
発売:2006年2月1日
日本の「和」的な音色
世界で最も美しいスピーカーを作ると言われているソナスファベール、その中でも昔乍らのデザインを今も尚継承し続けているガルネリは、サランネットやスタンドにゴムネットを使用し、足元は大理石と とても個性的で、まるで弦楽器をイメージさせたデザインです。
音色はとても濃厚で絵の具の様に温かみのある音です。それゆえにバイオリンなどの弦楽器は木質的に聴こえ、とても官能的な響きを感じます。
フランコセルブリン氏の目指す音は、日本でいう「和」をイメージした音色をコンセプトに日々創作していると仰っています。
ハイテンションな音楽や低音を響かせる様な音よりも、ゆったりとした響きのいい音が とてもマッチしています。
弦楽器や女性ボーカル、その他 中高域の美しい音色には誰もが心をゆだねたくなる程の魅力を感じると思います。
評論家のコメント
ガルネリメメント製作風景
ガルネリメメント解説&清原祐介氏 試聴感想
レス一覧
-
byさもえど at2007-07-17 23:50
はじめまして、さもえどと申します。
ガルネリメメント(カタカナで書くとなんかイマイチですが)、良いですね~~。
ものすごく気になるスピーカーの一つです。
ソナスのスピーカーって昔から、音良し、サイズ良し、プロポーション良しで三拍子揃ってますよね。
特にガルネリメメントのプロポーションは、一目ぼれ(?)しちゃうくらい好きで、上位機種のような”大げさ感”もなく、”あぁ、これ位の品の良さが良い”と思わせるものがあります。
-
by珈琲好き at2007-07-18 22:48
さもえどさんレス有難うございます。
私もデザインには一目おいています。
それと、私が小型機をメインに購入をしているのは移動などが楽である事もあり 今後年老いていく自分の為にも出来る限り軽量の物をと考慮した結果でもあります。
ソナスファベールの今後の方向性やデザインには非常に興味深いものがあります。
-
byJ.ハイド at2011-06-21 02:00
はじめまして。
tomoさん宅のガルネリメメントは
その後お元気ですが。拙宅はこの
4月の下旬にほぼ最終バージョンを入手し、
最近低域がグーンと出てきて良い状態です。
ここから熟成に2年ぐらいかな~と思っています。
アンプはジェフの1世代前ですが、素晴らしい
相性だと感じています。
今後ともよろしくお願いします。
-
by珈琲好き at2011-10-04 22:07
J.ハイドさん
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
当方のガルネリはオマージュの購入を検討していた時 突如現れた新作で2006年の2月に注文した初期バージョンです。
注文から半年近く待たされてから届いた思い入れの強いSPです。
今では音色も安定しており週1,2回聴く時間がとても心地よい時間となっております。
サランネットも友人が遊びに来たり、写真を撮ったりする時以外はゴムの伸びを気にして外しております。伸びたゴムの修理には2万前後かかるそうなので^^;
震災時は職場にいて心配になりましたが、早々に帰宅し、確認しましたところ、倒れることなく無事でした。
やはり足元の大理石がしっかり支えてくれていたのでしょう。
ただ、タンノイのオートグラフミニが倒れてしまい後方部に数カ所傷がついてしまいました(涙)
ですが、この位で済んだのですからまだ良かった方です。
新作のエボリューションが登場しましたが、メメントは事実上フランコセルブリンのガルネリ最終作品の為、今後も大切にしていきたいと思います。
-
byJ.ハイド at2011-11-12 03:35
こんばんは
良い相性だと感じていたJEFFのパワー112ですが少々大味に感じ始めました。きっかけはエボリューションとの比較試聴で聴いた音とのギャップでした。
Gムンドのパワーが合うのはわかっていますがいかんせん予算があわず。そんなときに人気はなかったがノイズの低さを評価されたbel cantoのパワーアンプが格安で売られており、前金払って自宅試聴。
結果JEFF112をこえる素晴らしい音色で満足しています。エヴァンスのピアノライブが見えるようです。女性ボ―カルは勿論、オケも音数が増えたようです。Gムンドもそうですが、デジタルアンプの良さが不思議な事にガルネリメメントに合うようです。
ではでは~
-
by珈琲好き at2011-11-12 06:18
良いデジタルアンプに巡り会えたようで羨ましい限りです
┃電柱┃_・)ジー
私も機会がありましたら、是非試してみたいものです
レスを書く

【SPEC】●形式:2ウェイ・バスレフ型スピーカー・システム ●使用ユニット:中・低域→150mmウルトラ・ダイナミック中低域ドライバー、高域→デュアル・トロイダル・ウェーブ・ガイド付25mm口径リング・ラジエーター ●周波数特性:39Hz〜30kHz ●インピーダンス:4Ω ●出力音圧レベル:88dB(2.83V/1m) ●クロスオーバー周波数:2.5kHz ●推奨アンプ出力:30W〜200W ●外形寸法:210W×380H(1230H スタンド含む)×390Dmm ●質量:42.5kg(スタンド含む) ●ラインナップ(いずれも税込・ペア):レッド・ヴァイオリン・ピアノ・ラッカー仕上げ(\1,785,000)、グラファイト・ピアノ・ラッカー仕上げ(\1,890,000)