アコスの住人さん … by くれくれたこら
くれくれたこらさん … by アコスの住人
始めまして、当方の製… by SIM
こんばんわ! 当方… by Yaji2011
使い始めて20年・・… by くれくれたこら
訂正します。電源が入… by くれくれたこら
この製品、兎に角、起… by くれくれたこら
理由は、メモステを推… by レーザー
レス、有難う御座いま… by くれくれたこら
システムや電源環境で、効果は有ったり無かったりだと思いますが 私の場合は効果絶大でした。S/N比が向上したのは予想通りでした。 予想外だったのは、200V専用のラインを引っ張り、専用コンセントを増設 100Vに落として使うことで、低域の解像度が向上、尚且つ締りが良くなりました。 プリメインからセパレ-トアンプに交換したのではと錯覚するほどです。 アンプ用としては最適な製品だと思います。 付属の電源コ-ドも三万円クラスの他社のコ-ドに匹敵します。
byPhase Freak at2009-12-17 21:40
はじめまして。 200V、やはりよさそうですねェ。憧れますね、私もやってみたい。 ともあれ中村君は、やはりいいですよね。 今後とも宜しくお願いします。
byくれくれたこら at2009-12-17 21:49
レス、有難う御座います。 200V、お勧めですよ。 私の場合は、ごく普通の分電盤から配線を二本引き込み コンセントを二箇所に増設しました。 予算は三万円、時間は二時間ぐらいでした。