くれくれたこら
くれくれたこら
ピュア-オ-ディオ歴、25年の中年親父

マイルーム

音楽大好き
音楽大好き
持ち家(戸建) / その他 / その他 / ~12畳 / 防音なし / スクリーンなし / ~5.1ch
THIEL 2.3をアキュフェ-ズ E-406Vで鳴らしてます。 プレ-ヤ-はビクタ- QL-A75、CDプレ-ヤ-はエソテリック X-1Sです。 音楽を聴くには十分なのですが、オ-ディオ的にはま…
所有製品

日記

最新の日記
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お気に入り製品

お気に入り製品はありません

レビュー/コメント

URDG75
AET
URDG75
¥126,000(税込)
発売:2003年10月
製品DBで詳細を見る
この製品にレビュー/コメントを書く
ほかのユーザーの登録・投稿を見る

変身・・・・

この製品を使うまでは、高価なデジタルケ-ブルは使ったことが無く
鳴らしてみて、あまりにも変化したので、驚きました。
DACを追加したときより変化したこともあります。

どちらかと言うと若干、派手目なのでクラシックよりはポップスに向く気がします。
色が付くのが嫌いな人には薦められませんが、オ-ディオ的な少しだけ派手目にしたい人には
薦められます。

高価ですが、中古なら5万円ぐらいで購入可能かと思われます。

【SPEC】
●導体:三層クラッドコア(センターコア、銅チューブ、銀チューブ)
●絶縁材:焼結PTFE(外装はPFAテフロン)
●シールド:TAカッパースパイラル、4層NBシールド+4層NBシールド、マグネシウム配合シース、計12層+PTFEインシュレーション
●端末:75R(RCA)カスタムクライオ切削プラグ、ハードロジウム 75B(BNC)カスタムクライオ切削プラグ、ハードゴールド